「ティム・バートンの世界」THE WORLD OF TIM BURTON
森アーツセンターギャラリー
ナイトメアビフォアクリスマス好きな家族の方々のお誘いで2015年1月4日まで開催中の「ティム・バートンの世界」へ![]()
![]()
混雑は覚悟の上だったけれど大層の混みようです。![]()
容易に想定できる混雑にも関わらず展示構成が混雑を想定しているとは思えないのが残念。見にくい。![]()
ティム・バートンの世界観を優先した展示レイアウトって事でしょうか。
しかし、その展示数の膨大さは見ごたえある。あるはあるは、まだある、まだある。![]()
小さなスケッチブックや紙ナプキンに描かれた小品が愛くるしい。![]()
「サンダ対ガイラ」や「ピグモン」など偉大なる日本怪獣文化からの影響。
映画監督である前にアートの人。
絵コンテだけには留まらない油彩、ポラロイド撮影など。
18歳の時にディズニーに送った絵本の企画書とディズニー・スタッフからのお返事。
混雑に中二坊は退屈するかと思いきや、けっこう見入っていました。
混雑につき観賞約2時間強。映像作品とかは少しすっ飛ばしました。いや、疲れた疲れた。![]()
一番堪能したのはHero-N's Mother
律儀に順番通り観賞して3時間。
Hero-Nと先に出てマクドナルドにて待機。
図録の購入検討でサンプルを見たけれど、好みのナプキン画とかがほとんど載ってないのでパス。
これだけの点数を網羅した図録であれば是非欲しいところだけれど、そのような物であれば1900円では済まないでしょうし・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
来年公開の「ビッグ・アイズ」・・・ティム・バートンがどのように料理しているのか楽しみです。![]()
ティム・バートン 「オイスター・ボーイの憂鬱な死」
![]()
![blogram投票ボタン]()
森アーツセンターギャラリー
ナイトメアビフォアクリスマス好きな家族の方々のお誘いで2015年1月4日まで開催中の「ティム・バートンの世界」へ


混雑は覚悟の上だったけれど大層の混みようです。

容易に想定できる混雑にも関わらず展示構成が混雑を想定しているとは思えないのが残念。見にくい。

ティム・バートンの世界観を優先した展示レイアウトって事でしょうか。
しかし、その展示数の膨大さは見ごたえある。あるはあるは、まだある、まだある。

小さなスケッチブックや紙ナプキンに描かれた小品が愛くるしい。

「サンダ対ガイラ」や「ピグモン」など偉大なる日本怪獣文化からの影響。
映画監督である前にアートの人。
絵コンテだけには留まらない油彩、ポラロイド撮影など。
18歳の時にディズニーに送った絵本の企画書とディズニー・スタッフからのお返事。
混雑に中二坊は退屈するかと思いきや、けっこう見入っていました。
混雑につき観賞約2時間強。映像作品とかは少しすっ飛ばしました。いや、疲れた疲れた。

一番堪能したのはHero-N's Mother
律儀に順番通り観賞して3時間。
Hero-Nと先に出てマクドナルドにて待機。
図録の購入検討でサンプルを見たけれど、好みのナプキン画とかがほとんど載ってないのでパス。
これだけの点数を網羅した図録であれば是非欲しいところだけれど、そのような物であれば1900円では済まないでしょうし・・・







来年公開の「ビッグ・アイズ」・・・ティム・バートンがどのように料理しているのか楽しみです。

ティム・バートン 「オイスター・ボーイの憂鬱な死」

