携帯をアンドロイド端末に変えてはや2年以上。
しかしながらお爺さんはいつまでたっても上手く使いこなせません。なまじガラ携と2台使いのため、電話やメールはガラ携頼みにしてしまうのもいけないのかも。![]()
アンドロイド端末はwebや音楽視聴以外に使ってません。アプリとやらも面倒なのでほとんどインストールしてません。ツイッターもやりません。
とにかくあのタッチによる入力がイライラ。短気なのかネット速度に待ちきれずにタッチすると、不如意な方向へ飛んでしまったり・・・![]()
「映画が好きなら、こんなのが良いですよ」と勧められても、当ブログ記事UPでさえアップアップの身にとってはねぇ・・・
それでもこれを使う事にアンドロイドの入力に少しは慣れるかもと思い、始めてみました。
過去に鑑賞したお気に入りの作品をポツポツMark!しとります。![]()
ブログ記事のポイントを短く記載。
コピペとかしたら楽なんだろうけど、それも上手く操作できないので、ゆっくりイライラしながらの再入力です。![]()
まだ年寄りには良く解らない事が多いですけど・・・![]()
鑑賞後の電車内で軽く下書きしておくなどの使い方で良いようです。![]()
imaponのFilmarks
![blogram投票ボタン]()
しかしながらお爺さんはいつまでたっても上手く使いこなせません。なまじガラ携と2台使いのため、電話やメールはガラ携頼みにしてしまうのもいけないのかも。

アンドロイド端末はwebや音楽視聴以外に使ってません。アプリとやらも面倒なのでほとんどインストールしてません。ツイッターもやりません。
とにかくあのタッチによる入力がイライラ。短気なのかネット速度に待ちきれずにタッチすると、不如意な方向へ飛んでしまったり・・・

「映画が好きなら、こんなのが良いですよ」と勧められても、当ブログ記事UPでさえアップアップの身にとってはねぇ・・・
それでもこれを使う事にアンドロイドの入力に少しは慣れるかもと思い、始めてみました。
過去に鑑賞したお気に入りの作品をポツポツMark!しとります。

ブログ記事のポイントを短く記載。
コピペとかしたら楽なんだろうけど、それも上手く操作できないので、ゆっくりイライラしながらの再入力です。

まだ年寄りには良く解らない事が多いですけど・・・

鑑賞後の電車内で軽く下書きしておくなどの使い方で良いようです。

imaponのFilmarks

