「アヴァンギャルド・ニッポン 安部公房×勅使河原宏」
「おとし穴」1962年 勅使河原プロダクション 監督:勅使河原宏
不況の北九州炭鉱地帯で起こった不可解な三重殺人事件。被害者はその後幽霊となって事件のなりゆきを見守る。-----
安部公房作のTVドラマ「煉獄」をもとにした勅使河原宏の長編劇映画第一回監督作品。炭鉱労働者の分裂、組合同士の争いを抽象的手法で描いて注目された。
![]()
不覚にも冒頭で少し眠ってしまった。![]()
目覚めればそこはもう不条理な前衛な世界。漸く井川比左志が2役+幽霊の4役と認識してから最後まで最高に楽しめた。![]()
後で調べたら、佐々木すみ江が交番のおまわりに襲われるシーンがあったようで、そこを見逃したのは痛恨であった。![]()
モノクロ美は夏が最も映えるな。
坑夫のひきしまった身体に流れる汗。![]()
駄菓子屋の女のシミーズ。![]()
![]()
まさにアヴァンギャルド・ニッポンの象徴か、稜線の野良犬。![]()
井川比左志や大宮貫一に比べ、新聞屋の佐藤慶と殺し屋の田中邦衛がキャラ強すぎて妙な感じです。![]()
![]()
![]()
今回の特集、未見の本作のみとしようと思ったが、いきなりこんなの見せれたら他の3つも再鑑賞したくなる・・・結局「他人の顔」行けなかったので地元映画「燃えつきた地図」もパス。ザンネーン!![]()
音楽は一柳慧、高橋悠治![]()
ラピュタ阿佐ヶ谷
![blogram投票ボタン]()
「おとし穴」1962年 勅使河原プロダクション 監督:勅使河原宏
不況の北九州炭鉱地帯で起こった不可解な三重殺人事件。被害者はその後幽霊となって事件のなりゆきを見守る。-----
安部公房作のTVドラマ「煉獄」をもとにした勅使河原宏の長編劇映画第一回監督作品。炭鉱労働者の分裂、組合同士の争いを抽象的手法で描いて注目された。

不覚にも冒頭で少し眠ってしまった。

目覚めればそこはもう不条理な前衛な世界。漸く井川比左志が2役+幽霊の4役と認識してから最後まで最高に楽しめた。

後で調べたら、佐々木すみ江が交番のおまわりに襲われるシーンがあったようで、そこを見逃したのは痛恨であった。

モノクロ美は夏が最も映えるな。
坑夫のひきしまった身体に流れる汗。

駄菓子屋の女のシミーズ。


まさにアヴァンギャルド・ニッポンの象徴か、稜線の野良犬。

井川比左志や大宮貫一に比べ、新聞屋の佐藤慶と殺し屋の田中邦衛がキャラ強すぎて妙な感じです。



今回の特集、未見の本作のみとしようと思ったが、いきなりこんなの見せれたら他の3つも再鑑賞したくなる・・・結局「他人の顔」行けなかったので地元映画「燃えつきた地図」もパス。ザンネーン!

音楽は一柳慧、高橋悠治

ラピュタ阿佐ヶ谷

