Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4298

春季高校野球関東大会 1回戦 日大三vs桐光学園

第70回春季関東地区高等学校野球大会
1回戦
平成30(2018)年5月19日(土)
千葉県野球場 第2試合

日大三(東京1位)vs桐光学園(神奈川2位)

先発オーダー
先攻 日大三
Image may be NSFW.
Clik here to view.


後攻 桐光学園
Image may be NSFW.
Clik here to view.



Image may be NSFW.
Clik here to view.

桐光学園先発は2年生エース、谷村投手

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日大三もエース中村奎太投手を先発マウンドに送る。


先制は桐光学園
3回裏、先頭の8番が中前安打、9番が犠打で送り1番の二塁への難しい打球、一塁送球がそれ内野安打となり1点。さらに二死一二塁から三塁失策の間に1点。

日大三の反撃は5回
先頭7番が一二塁間を抜き、8番佐藤コビィチニボア選手の放った打球は大きく右越フェンス直撃三塁打となりまず1点。9番佐藤英雄捕手も三遊間安打で同点に追いつく。

2-2のまま両軍投手の力投で膠着、1点を争う好ゲームとなって行く。

7回から日大三は左腕の河村投手を送る。中村奎投手は中堅に入り、中堅の柳沢選手が左翼に回る。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


この日の日大三投手陣は安定感がある。こちらも好投で得点を許さず。


桐光学園も8回から左腕、やはり2年生の冨田投手を送る。
上背はないが力強い投球は先輩・松井投手(楽天)の2世との呼び声もあるらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


桐光学園は8回裏、先頭の2番が内野安打で出塁するも3番4番に敢行させた犠打がいずれも失敗に終わり、これは痛い逸機だった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日大三、飯村一塁手と桐光学園走者2番楠本選手。

日大三は9回から三番手、2年生廣瀬投手。こちらは上背(189cm)を活かしたダイナミックな投球が魅力の原石。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


双方譲らず試合は延長戦に突入。

ここで日の当るバックネットやや三塁寄りに席移動。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日大三、3番遊撃。日置主将。都大会から打撃は不振も主将として存在感示す。この日4打数無安打1四球1盗塁。

10回表日大三は9番の死球を足がかりに一死二塁、3番の打席でバッテリーエラーが出て走者三進。その3番も四球を選び盗塁決めて一死二三塁。ここで4番大塚選手が三塁強襲安打で2点を奪う。さらに5番飯村選手にも中前適時打が出て大きな3点リード。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



桐光学園もその裏粘り3番の適時打で1点返したが後続が断たれ試合終了。
しかし、桐光学園、下級生が多いのでこれから夏、そして来年に向けて成長が楽しみなチーム。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


日大三が2回戦進出。次戦は翌日ゼットエーボールパークで山梨学院と対戦。
これにより、日曜のゼットエーが超豪華な名門が揃う形となり、少し遠いので二の足踏んでいたが翌日早起きして市原に向かう事に決めた。
勿論、県野球場の国士舘や、横浜、土浦で観た細川弟の明秀日立も魅力的なんだけど、身は一つ。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4298

Trending Articles