Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4289

第二回 立川左談次一門会

左談次師匠のところに弟子が2人居て一門を形成している事自体、未だ信じられないのですが3カ月に1回のペースで一門会とは耳を疑う所業。
勉強熱心なお弟子に押されてといったところなんでしょう・・・。Image may be NSFW.
Clik here to view.

第2回の出の順はサラに左談次師匠、中で談吉、トリが談奈という順。今後も口演順はローテーションでという・・・、上手い事考えた。というか左談次一門ならではの緩さ。これなら左談次師もトリの大ネタは年に1回程度で済みますもんね。Image may be NSFW.
Clik here to view.


第二回立川左談次一門会
庚申塚 スタジオ・フォー

立川左談次 「浮世根問」
立川談吉 「つるつる」

中入り

立川談奈 「鼠穴」

サラの左談次師、袴で登場。これは前日のこしら真打披露でへべのレケとなって、そのまま鞄を持ってきたからだけの事で袴必須の噺をするわけじゃないと。ウーム、ちょっと期待したんだがなぁ。袴がとてもカッコ良い師匠。Image may be NSFW.
Clik here to view.

嬉しい事にまくらでは九代目留めさん文治の思い出話。
若尾文子の件まで披露してくれて、もう嬉しいったらない。Image may be NSFW.
Clik here to view.

文治師匠にビニルの靴を履かせる役になって、噺家になって良かったなというハードルの低い感動って言ってましたが、いやいや、文治師匠への憧憬、畏怖の伝わる良いお話。Image may be NSFW.
Clik here to view.

後に上がる弟子たちのネタばらし、その後が少し不安になるも、楽しい「根問い」

談吉。
あれ、頭髪が真っ赤です。どうした、そっち方面に行くのか?Image may be NSFW.
Clik here to view.

幇間の噺でもいかにも難しそうな「つるつる」にとても不安でしたが、どうしてどうして。
もちろん、文楽師のとはぜんぜん違いますけど、二つ目の「つるつる」熱演が気持ち良い。Image may be NSFW.
Clik here to view.

若い子の演ずる一八の告白、純情さがとても良いですね。Image may be NSFW.
Clik here to view.

噺に入ると仕草や表情に談志師のDNAがはっきりと見てとれるのも微笑ましい。
ぱぁぱぁと一八芸をたっぷりと見せて、長いのでつるつる井戸替えまで行かずに降りる。
今日の所はこれで充分でしょう。Image may be NSFW.
Clik here to view.


談奈。
この方は名前の通りおっとりとした口調。
「鼠穴」ですからね。これは若かりし達者な談志の音を持っているけど、凄いんだ。比較しちゃ、可哀想。
田舎言葉なども出る噺だけれど、時にメリハリを効かす凄味が出てこないと・・・。
それでも長い噺を、それほど長く感じさせないのは「作品の秀逸さ」だけでは無いと思いますよ。Image may be NSFW.
Clik here to view.


次もまた、土日でお願いしたい会です。Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
blogram投票ボタン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4289

Trending Articles