去年で親子寄席も最後かな、と思っていたけど今年も行くことに。
夏休みどこか連れて行く三択で選ばせたら当選となった。
1.何処か近場の屋外プール
2.電車に乗ってレンタサイクル
3.午前、親子寄席。午後サンダーバード博
鈴本 夏休み親子寄席
林家二楽 紙切り
古今亭志ん輔 「目薬」
のだゆき 音楽パフォーマンス
春風亭一之輔 「初天神」
やはり中坊になったらもう通常の寄席の方が良いでしょうな。
中学でも高校でも入場できるけど客層もターゲットも小学中低学年。
二楽さん。師匠より話は長め、なのは鋏の入れ方がかなり手が混んでいて時間をかける。
クイズネタでドラえもんの輪郭を一瞬見せただけで場内騒然。「ハーイ、ハイッ」
中学のHero-Nと「ここで違う物にフェイントかまして欲しいね」とコソコソ話。
志ん輔師 「目薬」
これ一応艶笑噺の部類ですけど、子供向けにどのような工夫があるのか楽しみにしていた。
子供は皆お尻ネタやおならネタ好きですから・・・。子供もOKな艶笑噺ではあります。
流石、志ん輔師は昔から子供番組や乗り物番組の経験から子供へ向けてのサービス精神が半端じゃなかった。
それにしても前段の桃太郎ネタ。
いったいどこまでやるの?とHero-Nとウンザリしていたら
「高学年のお友達はやってらんねぇなって思ってるでしょうけど、もう少し我慢して付き合ってください」と・・・。
別にHero-Nの様子を見て出た言葉じゃないけどタイミング絶妙。
「じぇじぇじぇ」も取り入れ・・・
ところで夏休み3夜「朝まで海女テレビ」を見てやっと概要が解った。確かに面白いね「あまちゃん」
のだゆきさん
初見。親子寄席色物としては絶好の番組。
けん盤ハーモニカとリコーダーを使って曲弾きなど。
楽しいけれど、もう少し面白く広がりそうな気がする。
バスクラみたいなリコーダーがあるとは知りませんでした。
一之輔師 「初天神」
これほど親子寄席にぴったり来るネタは無いよね。時代は変わっても連れて行く親、連れてきてもらってる子供。どちらにも共感を与えるネタですものね。
一之輔師の初天神は完全に子煩悩要素を廃して、本気で金坊を疎ましく思っている父親像の描き方がとても面白い。
金坊は嘘でも「お父さん大好き」なんて可愛くご機嫌を取るが、それに対して嬉しがりもせず、「俺はそうでもないよ」と言ってのける。
親子寄席は子連れでないと入れません。
「Hero-Nが居るおかげでこの寄席に来れるんだから、ありがとう」
「ふん、結局俺は出汁って事だね」
「まぁまぁ・・・」
これが最後の親子寄席でしょう。
夏休みどこか連れて行く三択で選ばせたら当選となった。
1.何処か近場の屋外プール
2.電車に乗ってレンタサイクル
3.午前、親子寄席。午後サンダーバード博
鈴本 夏休み親子寄席
林家二楽 紙切り
古今亭志ん輔 「目薬」
のだゆき 音楽パフォーマンス
春風亭一之輔 「初天神」
やはり中坊になったらもう通常の寄席の方が良いでしょうな。
中学でも高校でも入場できるけど客層もターゲットも小学中低学年。
二楽さん。師匠より話は長め、なのは鋏の入れ方がかなり手が混んでいて時間をかける。
クイズネタでドラえもんの輪郭を一瞬見せただけで場内騒然。「ハーイ、ハイッ」
中学のHero-Nと「ここで違う物にフェイントかまして欲しいね」とコソコソ話。
志ん輔師 「目薬」
これ一応艶笑噺の部類ですけど、子供向けにどのような工夫があるのか楽しみにしていた。
子供は皆お尻ネタやおならネタ好きですから・・・。子供もOKな艶笑噺ではあります。
流石、志ん輔師は昔から子供番組や乗り物番組の経験から子供へ向けてのサービス精神が半端じゃなかった。
それにしても前段の桃太郎ネタ。
いったいどこまでやるの?とHero-Nとウンザリしていたら
「高学年のお友達はやってらんねぇなって思ってるでしょうけど、もう少し我慢して付き合ってください」と・・・。
別にHero-Nの様子を見て出た言葉じゃないけどタイミング絶妙。
「じぇじぇじぇ」も取り入れ・・・
ところで夏休み3夜「朝まで海女テレビ」を見てやっと概要が解った。確かに面白いね「あまちゃん」
のだゆきさん
初見。親子寄席色物としては絶好の番組。
けん盤ハーモニカとリコーダーを使って曲弾きなど。
楽しいけれど、もう少し面白く広がりそうな気がする。
バスクラみたいなリコーダーがあるとは知りませんでした。
一之輔師 「初天神」
これほど親子寄席にぴったり来るネタは無いよね。時代は変わっても連れて行く親、連れてきてもらってる子供。どちらにも共感を与えるネタですものね。
一之輔師の初天神は完全に子煩悩要素を廃して、本気で金坊を疎ましく思っている父親像の描き方がとても面白い。
金坊は嘘でも「お父さん大好き」なんて可愛くご機嫌を取るが、それに対して嬉しがりもせず、「俺はそうでもないよ」と言ってのける。
親子寄席は子連れでないと入れません。
「Hero-Nが居るおかげでこの寄席に来れるんだから、ありがとう」
「ふん、結局俺は出汁って事だね」
「まぁまぁ・・・」
これが最後の親子寄席でしょう。