いつ聴いてもジャムセッションの楽しさがビンビン伝わるスタンダード・ナンバー「ブルース・イン・ザ・クローゼット」
YOU TUBEでまたまたご機嫌なセッションに出くわしたぞ。Image may be NSFW.
Clik here to view.
演奏は
Niels-Henning Ørsted Pedersen-Bass;
Larry Coryell Guitar;
Phillip Catherine Guitar,
ラリー・コリエルって昔っから気になっていたけれどジャス側のフュージョンというイメージで深く調査はしていなかった。Image may be NSFW.
Clik here to view.
これを機にいろいろ調べてみたんだが、アコギなんかを使ってジョン・マクラフリンやパコ・デ・ルシアと弾きまくったりしている。アコギのラリー・コリエルという事で大いに期待したんだけど、もうガンガン弾きまくりなんですね。ちょと・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
これならエレキの方が良いかもしれない。でもバリバリのフュージョンはやはり苦手。
何か一枚入手したいと思うのだが、このペデルセンとのセッションみたいな奴無いですかね。
今ひとつお薦めが良く解りません。引き続き調査続行ということで・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペデルセンはやはりベースという楽器を超越してくれちゃってますよね。Image may be NSFW.
Clik here to view.
コリエルとの掛け合いがカッコ良くてご機嫌!Image may be NSFW.
Clik here to view.
この演奏時のラリー・コリエルは年齢的にも良くって、眼鏡のインテリ学生みたいな風貌がナイス。Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラリー・コリエル(Larry Coryell、1943年4月2日-)
ラリー・コリエルamazonストア
「ブルース・イン・ザ・クローゼット」というとタイトルにもなっているため、まず頭に浮かぶのはバド・パウエル・トリオ。
これはジャケットが世界一お洒落なので私の愛蔵レコードですね。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブルース・イン・ザ・クロゼット著者 : ポリドール発売日 : 1999-06-23ブクログでレビューを見る»
Kenny Clark & Bud Powell - Blues in the Closet
Bud Powell - Blues in the closet
Stan Getz - J.J. Johnson Sextet Live 1957 ~ Blues In The Closet
作曲者はオスカー・ペティフォードというベース奏者でセロニアス・モンクとのセッションが多いようですが、あまりベーシストとして名を意識した事無かったんですよね・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
Oscar Pettiford - Blues In The Closet (1953)
YOU TUBEでまたまたご機嫌なセッションに出くわしたぞ。Image may be NSFW.
Clik here to view.

演奏は
Niels-Henning Ørsted Pedersen-Bass;
Larry Coryell Guitar;
Phillip Catherine Guitar,
ラリー・コリエルって昔っから気になっていたけれどジャス側のフュージョンというイメージで深く調査はしていなかった。Image may be NSFW.
Clik here to view.

これを機にいろいろ調べてみたんだが、アコギなんかを使ってジョン・マクラフリンやパコ・デ・ルシアと弾きまくったりしている。アコギのラリー・コリエルという事で大いに期待したんだけど、もうガンガン弾きまくりなんですね。ちょと・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.

これならエレキの方が良いかもしれない。でもバリバリのフュージョンはやはり苦手。
何か一枚入手したいと思うのだが、このペデルセンとのセッションみたいな奴無いですかね。
今ひとつお薦めが良く解りません。引き続き調査続行ということで・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペデルセンはやはりベースという楽器を超越してくれちゃってますよね。Image may be NSFW.
Clik here to view.

コリエルとの掛け合いがカッコ良くてご機嫌!Image may be NSFW.
Clik here to view.

この演奏時のラリー・コリエルは年齢的にも良くって、眼鏡のインテリ学生みたいな風貌がナイス。Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラリー・コリエル(Larry Coryell、1943年4月2日-)
ラリー・コリエルamazonストア
「ブルース・イン・ザ・クローゼット」というとタイトルにもなっているため、まず頭に浮かぶのはバド・パウエル・トリオ。
これはジャケットが世界一お洒落なので私の愛蔵レコードですね。Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Kenny Clark & Bud Powell - Blues in the Closet
Bud Powell - Blues in the closet
Stan Getz - J.J. Johnson Sextet Live 1957 ~ Blues In The Closet
作曲者はオスカー・ペティフォードというベース奏者でセロニアス・モンクとのセッションが多いようですが、あまりベーシストとして名を意識した事無かったんですよね・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.

Oscar Pettiford - Blues In The Closet (1953)