「野上正義さん追悼上映会」
「ねっちり娘たち まん性白濁まみれ」2009年 オーピー映画 監督:荒木太郎
三四郎(野上正義)とミネ(稲葉良子)の老夫婦は、経営していた工場が倒産し、住む家も差し押さえられた。三四郎は大阪の長女・ちえみ(里見瑤子)の家、ミネは東京にいる長男・良太郎(荒木太郎)の家に身を寄せることになる。良太郎は数年前に事故を起こして借金を作り、仕事もクビなりかけて、保険の外交で生計を助けている妻・佐和子(佐々木基子)に頭が上がらない。佐和子は保険契約を条件に何人もの男と浮気していた。ミネは佐和子の代わりに家事をして日中を過ごすが、佐和子は忙しさからミネに当たる。高校生の孫・亜衣(早乙女ルイ)だけはミネを頼りにし、両親には内緒で交際中の彼氏を紹介した。ちえみは大学を卒業し公務員となったが、芝居に没頭し仕事を辞め、今はバイトをしながら売れない劇団員をしている。家事が得意な男友達・歌内(岡田智宏)が彼女の世話をしている。三四郎はそんな娘の現状に呆れ…。
もう最近はピンク映画のちょっぴりハート・ウォーミング展開に辟易としている。特に仲睦まじい老夫婦の話を見て、「人生も捨てたものじゃない」なんて思うのは嫌でございますよ。
ただ・・・
淫売の如き娘と父親のパートは流石に確りしていて良かった。
里見遥子が「お父ちゃん!」って抱きついてました。このパートの良さの影には岡田智宏のプラトニックな存在がものを言っているように思う。だけど何で床板上げて登場するんだ?
三四郎とミネの新婚旅行以来であり、最後でもある東京見物。淡島小鞠のアコーディオンに乗っての老夫婦ダンスに被るそれぞれのからみシーン。
稲葉良子のいかにも田舎のおばちゃんっぷりは・・・。笠智衆と東山千栄子のつもりでしょうか・・・。
墨東綺譚「癒しの遊女 濡れ舌の蜜」の早乙女ルイがここでも脇役ながら可愛さの片鱗を見せる。
上映終了後に野上正義さん追悼舞台挨拶で監督、出演者が登壇。
何しろタイムリーな企画で、故人が亡くなったばかり、里見遥子が涙で嗚咽する場面も。
荒木監督が製作秘話を披露(年金がもらえなくて役所に電話でクレームを入れるシーンだったか)やはり晩年の野上さんは声や身体が思うようにならず、以前は簡単にOKをもらっていたようなシーンも撮り直しを繰り返していたとか・・・
司会の友松監督が最後に黙祷をしてお別れすると言っていたが、荒木監督から「黙祷でなく拍手で送りませんか」と提案。
芸人、役者を送るのはやっぱり拍手です。このあたり、立川談志家元流で定着した手法ではありますが荒木監督の思いやりを感じました。
荒木さんの存在は昨年初めて知ったのですが、監督という面も然る事、前回の自作ポスターだとかを見ても、その人柄には親しみを感じます。あと、風貌は相変わらず故障していますけど・・・。
野上正義出演の作品はこれからも見る機会がいくらでもありそうです。永遠に・・・
上野オークラ劇場
「ねっちり娘たち まん性白濁まみれ」2009年 オーピー映画 監督:荒木太郎
三四郎(野上正義)とミネ(稲葉良子)の老夫婦は、経営していた工場が倒産し、住む家も差し押さえられた。三四郎は大阪の長女・ちえみ(里見瑤子)の家、ミネは東京にいる長男・良太郎(荒木太郎)の家に身を寄せることになる。良太郎は数年前に事故を起こして借金を作り、仕事もクビなりかけて、保険の外交で生計を助けている妻・佐和子(佐々木基子)に頭が上がらない。佐和子は保険契約を条件に何人もの男と浮気していた。ミネは佐和子の代わりに家事をして日中を過ごすが、佐和子は忙しさからミネに当たる。高校生の孫・亜衣(早乙女ルイ)だけはミネを頼りにし、両親には内緒で交際中の彼氏を紹介した。ちえみは大学を卒業し公務員となったが、芝居に没頭し仕事を辞め、今はバイトをしながら売れない劇団員をしている。家事が得意な男友達・歌内(岡田智宏)が彼女の世話をしている。三四郎はそんな娘の現状に呆れ…。
もう最近はピンク映画のちょっぴりハート・ウォーミング展開に辟易としている。特に仲睦まじい老夫婦の話を見て、「人生も捨てたものじゃない」なんて思うのは嫌でございますよ。
ただ・・・
淫売の如き娘と父親のパートは流石に確りしていて良かった。
里見遥子が「お父ちゃん!」って抱きついてました。このパートの良さの影には岡田智宏のプラトニックな存在がものを言っているように思う。だけど何で床板上げて登場するんだ?
三四郎とミネの新婚旅行以来であり、最後でもある東京見物。淡島小鞠のアコーディオンに乗っての老夫婦ダンスに被るそれぞれのからみシーン。
稲葉良子のいかにも田舎のおばちゃんっぷりは・・・。笠智衆と東山千栄子のつもりでしょうか・・・。
墨東綺譚「癒しの遊女 濡れ舌の蜜」の早乙女ルイがここでも脇役ながら可愛さの片鱗を見せる。
上映終了後に野上正義さん追悼舞台挨拶で監督、出演者が登壇。
何しろタイムリーな企画で、故人が亡くなったばかり、里見遥子が涙で嗚咽する場面も。
荒木監督が製作秘話を披露(年金がもらえなくて役所に電話でクレームを入れるシーンだったか)やはり晩年の野上さんは声や身体が思うようにならず、以前は簡単にOKをもらっていたようなシーンも撮り直しを繰り返していたとか・・・
司会の友松監督が最後に黙祷をしてお別れすると言っていたが、荒木監督から「黙祷でなく拍手で送りませんか」と提案。
芸人、役者を送るのはやっぱり拍手です。このあたり、立川談志家元流で定着した手法ではありますが荒木監督の思いやりを感じました。
荒木さんの存在は昨年初めて知ったのですが、監督という面も然る事、前回の自作ポスターだとかを見ても、その人柄には親しみを感じます。あと、風貌は相変わらず故障していますけど・・・。
野上正義出演の作品はこれからも見る機会がいくらでもありそうです。永遠に・・・
上野オークラ劇場