当初の予定では江戸川球場で観た関東一と早大学院が3回戦で当たったら神宮第二球場に行こうと思っておったのですが、昨日の雨で日程がずれちゃいました。
そんならと言う事で、昨夜、見事にスワローズがGを退け日本シリーズ進出を決めた余韻の残る(残らないか)神宮球場へ。
リーグ戦優勝を争う明治、慶応、早稲田には大事なカードです。
本日は来週22日のドラフト会議直前という事で、プロ志望届けを出している六大学の精鋭たちを撮ってみました。
慶応VS明治
前日、慶応が先勝。明治は連敗は絶対に避けたい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
慶大 山本泰寛内野手(慶応)この日1安打。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
慶大 横尾俊健内野手(日大三)もこの日1安打。1発に期待してましたが、そうそう出ませんね。現在通算13本。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
慶大 谷田成吾外野手(慶応)この日2安打。こちらも1発は観れませんでした。現在通算15本。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
明大 先発の上原健太投手(広陵)5回 被安打5 2四球 自責点0 0-0の6回代打を送られ勝敗は付かず。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
初回のピンチにマウンドに寄る明大主将・坂本誠志郎捕手(履正社)この日勝ち越し点に繋がる貴重な二塁打1本。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
明大 高山俊外野手(日大三)記録更新後でこの日は一休みの4タコ。安打数は131のまま。早いとこ藤波行雄(中大=中日)の記録も抜いてください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
明大 菅野外野手(東海大相模)も高木大成(慶大=西武)の持つリーグ最多二塁打更新の期待がかかりますが、そうそうは出ませんね。この日1安打。
試合は6回表、0封の上原投手に代わって起用された東原選手(天理・2年)の見事な代打本塁打で明治が均衡を破る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
慶応も7回に暴投で同点に追い付きますが尚もチャンスで横尾選手凡退。
明治は8回、坂本選手の二塁打から攻め、竹村選手(浦和学院・2年)が見事にスクイズを決め勝ち越し。慶応バッテリーは無警戒、意表を突かれました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
明治は続く加瀬選手(札幌一・3年)も連続スクイズを試みますが、これはファール。この辺り、盛り上がりましたね。
9回には佐野恵選手(広陵・3年)の2試合連続となる本塁打が飛び出し、
最後の2イニングを斎藤投手(桐蔭学園・2年)が締め1勝1敗のタイに持ち込みました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
明治:上原-○水野(静岡・2年)-斎藤=坂本
慶応:加嶋(慶応志木・4年)-●原田匠(慶応・1年)-三宮(慶応・4年)-加藤拓(慶応・3年)=小笠原(智弁和歌山・4年)
本塁打:(明)東原、佐野恵
第二試合は法政VS早稲田
早稲田は明治に連敗で勝ち点を落としていますので、ここは連勝して優勝戦線に残りたい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
早大 主将・河原右京内野手(大阪桐蔭)、初回に安打を放ち、これで21試合連続安打。リーグ記録は1950年の山村泰弘(慶大)の22試合連続。次の試合に期待がかかります。この日1安打。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
早大 茂木栄五郎内野手(桐蔭学園)この日、本塁打を含む2安打。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
早大 俊足が魅力の重信慎之介外野手(早稲田実)この日2安打。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
走塁でもアピールの2盗塁。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
法大 主将・畔上翔外野手(日大三)この日3安打とアピール。
試合の方は早稲田の先発大竹投手(済々黌・2年)がピリっとせず、2回に満塁から投手の菅野(小高工・1年)選手に押出し、さらに大西千(阪南大・1年)の適時打で2点目。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
法政の先発、菅野投手。
ドラフトと言えばここ数年法政のエース級がベイスターズに来ますけど、今年は居ません。法政戦力がスケールダウンしているように思え心配です。
三嶋くんや石田くんがエース級に働いてくれないと今年もたいな結果になっちゃう。加々美投手は戦力外になってしまいました・・・
今年のベイスターズ・ドラフトは左腕が欲しいなら競合覚悟で高校生に行って欲しい。今永投手も良い投手ですが、ここ数年大卒より高卒の超一級が活躍してますもんね。ベイスターズが指名するとポシャるジンクスはあるけれど・・・
5回には畔上選手の適時二塁打で3-0と完全に法政ペース
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
しかし6回表、大竹投手を救援していた北濱投手(金沢桜丘・2年)が打で二塁打を放つと、重信選手四球。ここで3番茂木選手が起死回生の左越え3点本塁打で同点に追いつく。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
通算10号本塁打。
さらに7回には、満塁から4番丸子選手(広陵・4年)が走者一掃の二塁打で6-3と突き離す。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
丸子選手、プロ志望届は出しませんでしたがドラフト級の実力。4番の仕事を果たしました。
その後、法政が内野ゴロで1点返しますが、北濱投手が好投で4回2/3を抑え、早稲田連勝。優勝へ望みを繋ぎました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
法政:●菅野-玉熊(北海・3年)-青木勇(智弁和歌山・4年)-熊谷(平塚学園・2年)=森川(桐蔭学園・3年)
早稲田:大竹-○北濱=道端(智弁和歌山・4年)
本塁打(早)茂木(3)
戦国東都の混戦も面白いですが、六大学も面白くなってきました。
さて、何人指名されますか・・・
ところで高校野球東京大会。
関東一と早大学院の対戦が決まりました。明日、江戸川球場。
早実、日大三を破った甲子園実績のある二松学舎大付が本命、対抗は帝京といった所ですが、穴として東海大高輪台と早大学院を推したい。
そんならと言う事で、昨夜、見事にスワローズがGを退け日本シリーズ進出を決めた余韻の残る(残らないか)神宮球場へ。
リーグ戦優勝を争う明治、慶応、早稲田には大事なカードです。
本日は来週22日のドラフト会議直前という事で、プロ志望届けを出している六大学の精鋭たちを撮ってみました。
慶応VS明治
前日、慶応が先勝。明治は連敗は絶対に避けたい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

慶大 山本泰寛内野手(慶応)この日1安打。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

慶大 横尾俊健内野手(日大三)もこの日1安打。1発に期待してましたが、そうそう出ませんね。現在通算13本。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

慶大 谷田成吾外野手(慶応)この日2安打。こちらも1発は観れませんでした。現在通算15本。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

明大 先発の上原健太投手(広陵)5回 被安打5 2四球 自責点0 0-0の6回代打を送られ勝敗は付かず。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

初回のピンチにマウンドに寄る明大主将・坂本誠志郎捕手(履正社)この日勝ち越し点に繋がる貴重な二塁打1本。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

明大 高山俊外野手(日大三)記録更新後でこの日は一休みの4タコ。安打数は131のまま。早いとこ藤波行雄(中大=中日)の記録も抜いてください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

明大 菅野外野手(東海大相模)も高木大成(慶大=西武)の持つリーグ最多二塁打更新の期待がかかりますが、そうそうは出ませんね。この日1安打。
試合は6回表、0封の上原投手に代わって起用された東原選手(天理・2年)の見事な代打本塁打で明治が均衡を破る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

慶応も7回に暴投で同点に追い付きますが尚もチャンスで横尾選手凡退。
明治は8回、坂本選手の二塁打から攻め、竹村選手(浦和学院・2年)が見事にスクイズを決め勝ち越し。慶応バッテリーは無警戒、意表を突かれました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

明治は続く加瀬選手(札幌一・3年)も連続スクイズを試みますが、これはファール。この辺り、盛り上がりましたね。
9回には佐野恵選手(広陵・3年)の2試合連続となる本塁打が飛び出し、
最後の2イニングを斎藤投手(桐蔭学園・2年)が締め1勝1敗のタイに持ち込みました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明治:上原-○水野(静岡・2年)-斎藤=坂本
慶応:加嶋(慶応志木・4年)-●原田匠(慶応・1年)-三宮(慶応・4年)-加藤拓(慶応・3年)=小笠原(智弁和歌山・4年)
本塁打:(明)東原、佐野恵
第二試合は法政VS早稲田
早稲田は明治に連敗で勝ち点を落としていますので、ここは連勝して優勝戦線に残りたい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

早大 主将・河原右京内野手(大阪桐蔭)、初回に安打を放ち、これで21試合連続安打。リーグ記録は1950年の山村泰弘(慶大)の22試合連続。次の試合に期待がかかります。この日1安打。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

早大 茂木栄五郎内野手(桐蔭学園)この日、本塁打を含む2安打。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

早大 俊足が魅力の重信慎之介外野手(早稲田実)この日2安打。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

走塁でもアピールの2盗塁。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

法大 主将・畔上翔外野手(日大三)この日3安打とアピール。
試合の方は早稲田の先発大竹投手(済々黌・2年)がピリっとせず、2回に満塁から投手の菅野(小高工・1年)選手に押出し、さらに大西千(阪南大・1年)の適時打で2点目。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

法政の先発、菅野投手。
ドラフトと言えばここ数年法政のエース級がベイスターズに来ますけど、今年は居ません。法政戦力がスケールダウンしているように思え心配です。
三嶋くんや石田くんがエース級に働いてくれないと今年もたいな結果になっちゃう。加々美投手は戦力外になってしまいました・・・
今年のベイスターズ・ドラフトは左腕が欲しいなら競合覚悟で高校生に行って欲しい。今永投手も良い投手ですが、ここ数年大卒より高卒の超一級が活躍してますもんね。ベイスターズが指名するとポシャるジンクスはあるけれど・・・
5回には畔上選手の適時二塁打で3-0と完全に法政ペース
Image may be NSFW.
Clik here to view.

しかし6回表、大竹投手を救援していた北濱投手(金沢桜丘・2年)が打で二塁打を放つと、重信選手四球。ここで3番茂木選手が起死回生の左越え3点本塁打で同点に追いつく。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

通算10号本塁打。
さらに7回には、満塁から4番丸子選手(広陵・4年)が走者一掃の二塁打で6-3と突き離す。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

丸子選手、プロ志望届は出しませんでしたがドラフト級の実力。4番の仕事を果たしました。
その後、法政が内野ゴロで1点返しますが、北濱投手が好投で4回2/3を抑え、早稲田連勝。優勝へ望みを繋ぎました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

法政:●菅野-玉熊(北海・3年)-青木勇(智弁和歌山・4年)-熊谷(平塚学園・2年)=森川(桐蔭学園・3年)
早稲田:大竹-○北濱=道端(智弁和歌山・4年)
本塁打(早)茂木(3)
戦国東都の混戦も面白いですが、六大学も面白くなってきました。
さて、何人指名されますか・・・
ところで高校野球東京大会。
関東一と早大学院の対戦が決まりました。明日、江戸川球場。
早実、日大三を破った甲子園実績のある二松学舎大付が本命、対抗は帝京といった所ですが、穴として東海大高輪台と早大学院を推したい。