私らの世代はロードバイクといえばクロモリ。
ぼちぼちカーボンなるものが出てはいましたが、あのエアロなフレームは邪道と思っておりました。Image may be NSFW.
Clik here to view.
その証拠にプロスポーツ競輪はいまだにクロモリに拘っていますもんね。
私はツール・ド・フランスより、やっぱり競輪ダービーですわ。Image may be NSFW.
Clik here to view.
そのクロモリ・フレームも今ではレトロバイクとして一部に人気があり、ちょっとしたブームなんですと。
剛性とスリムな美的スタイルに憧れますね。Image may be NSFW.
Clik here to view.
当時は専門店に行くと無名やノン・ブランドのクロモリ・フレームが沢山吊るしてあって、自分のサイズにあったものを選び、シマノのコンポーネントを組んでもらい、7万そこそこで愛車が購入できました。
私の購入した自転車屋さん、今回調べたら、すでに無くなっていました。Image may be NSFW.
Clik here to view.
今や、ネット通販でロードバイクを購入するなんて事になっているようです。
本当は対面で購入したい。いや、本当はクロモリ・オーダーで作りたい。少ない予算ではセミ・オーダーも厳しいみたい。
http://www.level-cycle.com/
http://www.cherubim.jp/
http://www.cycles-yokoo.co.jp/
こんなのもあり、大いに惹かれるのでありますが、納期がかなりかかるらしい。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/artcycle/
春先からGWにかけて乗りたい。Image may be NSFW.
Clik here to view.
それにカラーを選んだりアップ・グレードしたりしているとブランド自転車の額にかなり接近してくる。
初心者みたいなもんだから、最初はS-400あたりで様子を見るというのも有りなんだけど。Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブランド自転車。
確かにカッコ良いですが、どうにもこうにもブランド主張しまくるフレームが恥ずかしい。
そんなオールド・ファンや女性ライダーにも人気なのが、カラミータ
特にオール・クロモリのUNO。ペイントラグのビーノロッソは10万超過してしまうが、お洒落で惚れる。Image may be NSFW.
Clik here to view.
現在は品切れで入荷予定は未定。
DUEのマット・ブラックも人気だそうだが、こちらはカーボン・フォーク。店で確認したら本当に軽量の魅力。
価格的にも魅力的ではあります。そろそろ売り切れるでしょう。
在庫にゆとりがあるDUE+はキラキラしていて好みじゃない。タイヤも白だとジョニー・ウインターみたいで締まらない。Image may be NSFW.
Clik here to view.
シマノのグレードにも拘らず、エントリー・モデルで充分と思っちょりますので、決め手はデザインって事になりましょうか。
それにしてもネットであれやこれやと自転車選びしているのは楽しいもんです。Image may be NSFW.
Clik here to view.
きっと買ってしまうまでが一番至福の時なんでしょう、物欲がぐんぐん高まっていくしね。
そんなに悩んでいる暇があったら、復帰に備えてストレッチ、筋トレに時間を費やしといた方が、良いんじゃないのか。Image may be NSFW.
Clik here to view.
そもそも50肩をなんとかせいや!Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぼちぼちカーボンなるものが出てはいましたが、あのエアロなフレームは邪道と思っておりました。Image may be NSFW.
Clik here to view.

その証拠にプロスポーツ競輪はいまだにクロモリに拘っていますもんね。
私はツール・ド・フランスより、やっぱり競輪ダービーですわ。Image may be NSFW.
Clik here to view.

そのクロモリ・フレームも今ではレトロバイクとして一部に人気があり、ちょっとしたブームなんですと。
剛性とスリムな美的スタイルに憧れますね。Image may be NSFW.
Clik here to view.

当時は専門店に行くと無名やノン・ブランドのクロモリ・フレームが沢山吊るしてあって、自分のサイズにあったものを選び、シマノのコンポーネントを組んでもらい、7万そこそこで愛車が購入できました。
私の購入した自転車屋さん、今回調べたら、すでに無くなっていました。Image may be NSFW.
Clik here to view.

今や、ネット通販でロードバイクを購入するなんて事になっているようです。
本当は対面で購入したい。いや、本当はクロモリ・オーダーで作りたい。少ない予算ではセミ・オーダーも厳しいみたい。
http://www.level-cycle.com/
http://www.cherubim.jp/
http://www.cycles-yokoo.co.jp/
こんなのもあり、大いに惹かれるのでありますが、納期がかなりかかるらしい。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/artcycle/
春先からGWにかけて乗りたい。Image may be NSFW.
Clik here to view.

それにカラーを選んだりアップ・グレードしたりしているとブランド自転車の額にかなり接近してくる。
初心者みたいなもんだから、最初はS-400あたりで様子を見るというのも有りなんだけど。Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブランド自転車。
確かにカッコ良いですが、どうにもこうにもブランド主張しまくるフレームが恥ずかしい。
そんなオールド・ファンや女性ライダーにも人気なのが、カラミータ
特にオール・クロモリのUNO。ペイントラグのビーノロッソは10万超過してしまうが、お洒落で惚れる。Image may be NSFW.
Clik here to view.

現在は品切れで入荷予定は未定。
DUEのマット・ブラックも人気だそうだが、こちらはカーボン・フォーク。店で確認したら本当に軽量の魅力。
価格的にも魅力的ではあります。そろそろ売り切れるでしょう。
在庫にゆとりがあるDUE+はキラキラしていて好みじゃない。タイヤも白だとジョニー・ウインターみたいで締まらない。Image may be NSFW.
Clik here to view.

シマノのグレードにも拘らず、エントリー・モデルで充分と思っちょりますので、決め手はデザインって事になりましょうか。
それにしてもネットであれやこれやと自転車選びしているのは楽しいもんです。Image may be NSFW.
Clik here to view.

きっと買ってしまうまでが一番至福の時なんでしょう、物欲がぐんぐん高まっていくしね。
そんなに悩んでいる暇があったら、復帰に備えてストレッチ、筋トレに時間を費やしといた方が、良いんじゃないのか。Image may be NSFW.
Clik here to view.

そもそも50肩をなんとかせいや!Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
