「生誕95年・没後50年 三島由紀夫 文学と映画」
「人斬り」1969年 大映 監督:五社英雄
幕末の文久2(1862)年、土佐でくすぶっていた岡田以蔵は、土佐勤王党の盟主・武市半平太にその剣の腕前を見込まれ、一緒に上洛。彼の右腕としてその政敵たちを天誅と称して次々と血祭りにあげ、人斬り以蔵の異名を取って人々に恐れられるようになる。やがて以蔵は、坂本龍馬に頼まれ、薩摩藩士の勝海舟の護衛役をひそかに引き受けるが、それが後日、武市に知れて問題となり、次第に彼との仲に亀裂が生じるようになる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
メチャ面白。
勝新の愛嬌以蔵。
田中新兵衛・三島の切腹肉体美。こっちは芝居でげすから。
三島特集でもすっかり勝新の魅力に持ってかれるが、出演作でこれを持って来るのは正解かも。
三島の映画出演は出てくるたびになんか笑っちゃう。本作もしかりだが演技良かった。切腹に至るまでの速度カッコ良かった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
愛嬌岡田以蔵は遊女・倍賞美津子とのエピが良い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
司馬遼の幕末物はハズレ無しってことか。五社も司馬遼ものもあまり積極的に見る事は無いけれど、観りゃ面白い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
池袋 新文芸坐
2020年11月
「人斬り」1969年 大映 監督:五社英雄
幕末の文久2(1862)年、土佐でくすぶっていた岡田以蔵は、土佐勤王党の盟主・武市半平太にその剣の腕前を見込まれ、一緒に上洛。彼の右腕としてその政敵たちを天誅と称して次々と血祭りにあげ、人斬り以蔵の異名を取って人々に恐れられるようになる。やがて以蔵は、坂本龍馬に頼まれ、薩摩藩士の勝海舟の護衛役をひそかに引き受けるが、それが後日、武市に知れて問題となり、次第に彼との仲に亀裂が生じるようになる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

メチャ面白。
勝新の愛嬌以蔵。
田中新兵衛・三島の切腹肉体美。こっちは芝居でげすから。
三島特集でもすっかり勝新の魅力に持ってかれるが、出演作でこれを持って来るのは正解かも。
三島の映画出演は出てくるたびになんか笑っちゃう。本作もしかりだが演技良かった。切腹に至るまでの速度カッコ良かった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛嬌岡田以蔵は遊女・倍賞美津子とのエピが良い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

司馬遼の幕末物はハズレ無しってことか。五社も司馬遼ものもあまり積極的に見る事は無いけれど、観りゃ面白い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池袋 新文芸坐
2020年11月