「タル・ベーラの世界」
「ヴェルクマイスター・ハーモニー」2000年 洪・独・仏 監督:タル・ベーラ
2010年イメージフォーラムでロングラン上映していた「倫敦から来た男」、その時にこの「ヴェルクマイスター・ハーモニー」も上映されていてとても見たかったのだけれど調整敵わず。
吉祥寺でタル・ベーラ特集があるというので、体調万全と言い切れない状態にも関わらず、果敢に挑戦。Image may be NSFW.
Clik here to view.
ある程度の覚悟で観たわけだが、これはもうしっかりタル・ベーラを堪能。Image may be NSFW.
Clik here to view.
そりゃ、難解で意味の解らないことだらけだけれど、非常に寓話的なので長回しにも充分耐えることができた。
ハンガリーの歴史なんかを勉強しときゃあ、ちったぁ助けになるんじゃろうか?ならんでもエエ、ならんでもエエ。Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヴァルシュカ・ヤーノシュ(ラルス・ルドルフ)は、天文学を趣味に持つ、郵便配達だ。彼は靴職人の工房に部屋を借りている。
仕事と家の往復の中、老音楽家エステル(ペーター・フィッツ)の世話をするのが日課となっている。
エステルは、ピアノのある部屋で、口述の記録を続けている。
それは、"ヴェルクマイスター"という18世紀の音楽家への批判のようにも聞こえる。
そんな、ある日、街角に1枚の張り紙が・・・。
“夢のよう!”“自然界の驚異!”“世界一巨大なクジラ!”“ゲストスター、プリンス!”
エステル夫人が、ヤーノシュを訪ねて来る。
「風紀を正す運動に協力するように、エステルを説得して」彼女は何かに取り憑かれるいるかのようだ。
広場に何かが来ているという噂を耳にし、ヤーノシュは広場に向かう。広場には、トラックとそれを取り囲むように、数え切れないほどの住人達がいた。トラックの荷台が開く。
木戸銭を払い、乗り込むヤーノシュ。そこで目にしたのは、"クジラ"だった。不気味に光るクジラの目。ヤーノシュは、それに魅了される・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
酒場でヤーノシュの演出する天体ダンスを長回し。
ヤーノシュが間借りしている住処に帰っていく処を背後から長回し。
何を企んでいるのかエステル叔母さん登場。これがハンナ・シグラではありませんか。Image may be NSFW.
Clik here to view.
ハンナ・シグラ
疲れて帰ってきたヤ−ノシュにいろいろ用事を言いつける。
広場へ向かうヤーノシュと叔父の姿を横から背後から長回し。
昼飯の配給所?で中年親父のキス・シーンを長回し。Image may be NSFW.
Clik here to view.
ハンナ・シグラと警察署長のラデッキー行進曲ダンスを長回し。Image may be NSFW.
Clik here to view.
寝ない悪ガキ2人の大騒ぎを長回し。Image may be NSFW.
Clik here to view.
暴動へ向かう人々の沈黙行進を長、長、長、長回し。Image may be NSFW.
Clik here to view.
病院での暴動、襲う方も襲われる方も沈黙バイオレンス。
バスルームで立ちすくむチ○コ丸出し老人。
そして、鯨の剥製を眺めまわす時の音楽が素晴らしい。Image may be NSFW.
Clik here to view.
影しか見えないプリンスとは何者か?
ヘリコプターのホバリングも長回し。Image may be NSFW.
Clik here to view.
短気な人は怒り出すよね。Image may be NSFW.
Clik here to view.
2時間25分の長尺に37カットという驚異的な長回し。
タル・ベーラの映像表現を堪能していると幻覚が見える時がある。
今回は倫敦の時ほどではなかったが、やっぱり人々の行進の光と影を見ていると出現。Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラストの精神病展開というのが、ちと残念、難解だったり幻想的だったりした挙句、発狂とか、基地外でしたってのは、好きじゃない。
それにしても映像もストーリーも痴れまくった傑作ですぞ。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
調子に乗って「ニーチェの馬」まで観ようとすると、きっとろくな事にはならないので、今回はここで退散。Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ニーチェの馬」を鑑賞する機会はあるでしょうか。
それよりも、本作「ヴェルクマイスター・ハーモニー」を何回か観たいと思う。Image may be NSFW.
Clik here to view.
アンドレアス・ヴェルクマイスター
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
吉祥寺バウスシアター
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![blogram投票ボタン]()
「ヴェルクマイスター・ハーモニー」2000年 洪・独・仏 監督:タル・ベーラ
2010年イメージフォーラムでロングラン上映していた「倫敦から来た男」、その時にこの「ヴェルクマイスター・ハーモニー」も上映されていてとても見たかったのだけれど調整敵わず。
吉祥寺でタル・ベーラ特集があるというので、体調万全と言い切れない状態にも関わらず、果敢に挑戦。Image may be NSFW.
Clik here to view.

ある程度の覚悟で観たわけだが、これはもうしっかりタル・ベーラを堪能。Image may be NSFW.
Clik here to view.

そりゃ、難解で意味の解らないことだらけだけれど、非常に寓話的なので長回しにも充分耐えることができた。
ハンガリーの歴史なんかを勉強しときゃあ、ちったぁ助けになるんじゃろうか?ならんでもエエ、ならんでもエエ。Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヴァルシュカ・ヤーノシュ(ラルス・ルドルフ)は、天文学を趣味に持つ、郵便配達だ。彼は靴職人の工房に部屋を借りている。
仕事と家の往復の中、老音楽家エステル(ペーター・フィッツ)の世話をするのが日課となっている。
エステルは、ピアノのある部屋で、口述の記録を続けている。
それは、"ヴェルクマイスター"という18世紀の音楽家への批判のようにも聞こえる。
そんな、ある日、街角に1枚の張り紙が・・・。
“夢のよう!”“自然界の驚異!”“世界一巨大なクジラ!”“ゲストスター、プリンス!”
エステル夫人が、ヤーノシュを訪ねて来る。
「風紀を正す運動に協力するように、エステルを説得して」彼女は何かに取り憑かれるいるかのようだ。
広場に何かが来ているという噂を耳にし、ヤーノシュは広場に向かう。広場には、トラックとそれを取り囲むように、数え切れないほどの住人達がいた。トラックの荷台が開く。
木戸銭を払い、乗り込むヤーノシュ。そこで目にしたのは、"クジラ"だった。不気味に光るクジラの目。ヤーノシュは、それに魅了される・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒場でヤーノシュの演出する天体ダンスを長回し。
ヤーノシュが間借りしている住処に帰っていく処を背後から長回し。
何を企んでいるのかエステル叔母さん登場。これがハンナ・シグラではありませんか。Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンナ・シグラ
疲れて帰ってきたヤ−ノシュにいろいろ用事を言いつける。
広場へ向かうヤーノシュと叔父の姿を横から背後から長回し。
昼飯の配給所?で中年親父のキス・シーンを長回し。Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンナ・シグラと警察署長のラデッキー行進曲ダンスを長回し。Image may be NSFW.
Clik here to view.

寝ない悪ガキ2人の大騒ぎを長回し。Image may be NSFW.
Clik here to view.

暴動へ向かう人々の沈黙行進を長、長、長、長回し。Image may be NSFW.
Clik here to view.

病院での暴動、襲う方も襲われる方も沈黙バイオレンス。
バスルームで立ちすくむチ○コ丸出し老人。
そして、鯨の剥製を眺めまわす時の音楽が素晴らしい。Image may be NSFW.
Clik here to view.

影しか見えないプリンスとは何者か?
ヘリコプターのホバリングも長回し。Image may be NSFW.
Clik here to view.

短気な人は怒り出すよね。Image may be NSFW.
Clik here to view.

2時間25分の長尺に37カットという驚異的な長回し。
タル・ベーラの映像表現を堪能していると幻覚が見える時がある。
今回は倫敦の時ほどではなかったが、やっぱり人々の行進の光と影を見ていると出現。Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラストの精神病展開というのが、ちと残念、難解だったり幻想的だったりした挙句、発狂とか、基地外でしたってのは、好きじゃない。
それにしても映像もストーリーも痴れまくった傑作ですぞ。Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

調子に乗って「ニーチェの馬」まで観ようとすると、きっとろくな事にはならないので、今回はここで退散。Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ニーチェの馬」を鑑賞する機会はあるでしょうか。
それよりも、本作「ヴェルクマイスター・ハーモニー」を何回か観たいと思う。Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンドレアス・ヴェルクマイスター
Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉祥寺バウスシアター
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
