Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4292

訃報 牧伸二さん (昭和の日)

漫談家の牧伸二さんが自殺か=橋から川に飛び降り死亡―前日、舞台を前に姿消す

「あ〜んあんあ、やんなっちゃった」のウクレレ漫談で知られる牧伸二=本名・大井守常=さん(78)が29日午前0時15分ごろ、東京都大田区田園調布本町の橋の上から多摩川に飛び降り、病院に運ばれたが死亡が確認された。男性が1人で飛び降りたのを目撃した人が近くの交番に届け出た。警視庁田園調布署は自殺を図ったとみて調べている。

同署によると、牧さんは大田区内に自宅があり、同区と川崎市の間に架かる丸子橋の上から川に転落。通報で駆け付けた署員が救出したが、既に意識不明の状態だった。遺書などは見つかっていないという。

事務所のホームページなどによると、牧さんはウクレレを弾きながら社会を風刺する「やんなっちゃった節」で人気を集め、2003年に文化庁長官賞を受賞。近年は高齢者向けの公演に力を入れていたという。

牧さんが会長を務める東京演芸協会の副会長はたのぼるさんによると、牧さんは28日に東京・浅草で同じ舞台に立つ予定だったが、「少しお茶を飲んでくる」と言って席を外したまま戻ってこなかった。

時事通信
____________________________________________

昭和の日に大正テレビ寄席司会の牧伸二さんが自殺だなんて、悪い冗談じゃないかと思いました。
談志師が良く、どういう死に方をするかというネタやっていて自分自身は他殺だと笑いを取っていましたが、「あ〜んあんあ、やんなっちゃった」を歌っている人が自殺しちゃうのは哀しいですね。洒落になりませんよ。ご本人以外、どのような心境であったかを知る由もありませんが。

大正テレビ寄席は特に番組後期、土曜にやっていたのを見ていました。
「やんなちゃった」以上に「バーゲンだよ〜」の声が懐かしい。
牧伸二のロンパリルームの股開いて。とか・・・
滅茶苦茶面白かった出世直前のツービートが爺さん婆さんの前でまったくウケてなかったのが強く印象に残ってます。良い番組でした。

歌の方は声といいウクレレのテクといい、皮肉な歌詞といい、珠玉の色物芸ではないでしょうか。
古い録音が残っているはずですので、是非、若い方も聞いてほしい。

残念ながら、私も生で拝見した事は無くテレビだけでした。

あ〜やんなっちゃった [ 牧 伸二 ] あ〜あ〜おどろいた。

売れっ子でしたから映画にもよく出ています。
特に立川談志師との共演が多いようで、これらは見てみたいと思っているのですが、談志師が亡くなっても上映はされないし、今回も無理なのでしょうかね。

談志=牧伸映画祭 企画希望

落語野郎 大脱線
落語野郎 大馬鹿時代
悪党社員遊侠伝  
昭和元禄ハレンチ節
まっぴら社員遊侠伝
極道社員遊侠伝
猛烈社員 スリゴマ忍法

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ご冥福をお祈りいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4292

Trending Articles