長く細い坂の途中に
お前の黄色いうちがあったよ
何か食べ物を買ってから
ともだちがくれた犬をつれてった
そのあたりには 古いお寺がたくさんあって
子供たちが楽しげに遊んでいた
冬は雪の上をすべりながら
夏は蝉の声のなかを
何か食べ物を買ってから
ともだちがくれた犬をつれてった
そのあたりには高い木立ちがたくさんあって
空と雲を少しだけ隠していた
なにもすることがなくて
なにもすることがなくて
おろしたてのバラ色のシャツきて
おまつりのある街へ
その街にはいつも おまつりがあるのさ
みんな輪になっておどる
みんな輪になっておどる
おれもおどろうとしたけど
誰かの足をふんづけて
しようがなしにみんなの匂いを
かいでまわってたのさ
みんなで一つずつ 歌を唄うことになって
みんなはもちろん 彼女のことを歌ったのさ
おれの番がやってきて
あのこのことを唄おうとしたけど
文句を忘れてフシだけで唄ったのさ
そしたらみんなはおこって
おれの頭をなぐりつけたのさ
なにもすることがなくて
なにもすることがな〈て
おろしたてのバラ色のシャツも
もうやぶれそう
やっぱりおまつりのある街へ行くと
泣いてしまう
きもちのいい夕方に
ボタンの穴から
のぞいたらくしゃみなんて 出そうになって
アー空がやぶける
アー音もたてずに アーア・・・・・
あの青い空がやぶけたら
きっとあの海も
せり上がってくるにきまってる
アー空がやぶけて
アー声もきこえない アーア・・・・・
あの青い空がやぶけたら
きっとあの海がせり上って
そうなったら地は走り 風はおちてしまう
アー空がやぶけて
アー声もきこえない アーア・・・・・
アー空がやぶけて
アー声もきこえない アーア・・・・・
そうなったら
もうおしまいだ
だってオレはキンピカの時計をもって
よろこばなけりゃならないんだ
もうちっともこわくなんかないさ
あの空のさけめから
あいつが降りてきたって
もうとってもいい気分さ
キンピカの時計がいったいどうしたって
みかん色の雲がすごい速さで
みんなを乗せてみどり色の星へと
1. ham[ae]beθ
2. 空と雲
3. おまつり (やっぱりおまつりのある街へ行ったら泣いてしまった)
4. 一触即発
5. ピンポン玉の嘆き
森園勝敏 g.vo.
岡井大二 ds.perc.
中村真一 b.vo.
坂下秀実 key.
というわけで
懐かしいですね。
日本のロック黎明期ってんですか。
日本語のプログレシブロック。
四人囃子 - 空と雲
YONIN BAYASHI Isshoku Sokuhatsu 03 Omatsuri
四人囃子 一触即発
CDだとボーナスに「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ」「ブエンディア」を収録。
・・・・・amazonでポチっと。否、YOU TUBEで我慢。
なまじ日本語で意味がストレートに伝わってくるのがちょっと恥かしい感じがしました。こーこーせーの時ですね。末松康生の詩は抒情的で良いなと思っていたはずですけど・・・
楽しいフレーズが多いです。
一触即発の「だって・・・」がいいです。
キンピカの時計
何か食べ物を買って
何もすることがなくて
そしたらみんなはおこって
おれの頭をなぐりつけたのさ
当時はレコードは買わずにFMでフルアルバムをエアチェックしたテープで聴いてましたな。
ミツユビナマケモノのジャケットもインパクトあって良かったと思います。(すみませんペタペタ貼っちゃって)
タイトルの四文字熟語も良い。
思い出すのは、世界史の授業で、この一触即発という言葉が良く出てくるんだけど世界史の教師が「いっぱつそくはつ」っていつも言うのね。中学生なら、教師の間違いを鬼の首でも取ったかのように指摘したもんだけど高校生ともなると、気付いていても誰も指摘してあげずに冷やかな目で観るのみ。誰もですよ!先輩も、多分後輩も、そしてかの教師はいつまでも「いっぱつそくはつ」って言ってんだ。今、考えると哀れだ。
横道にそれました。
四人囃子 LIVE FULL HOUSE MATINEE 一触即発
一触即発(+2)(紙ジャケット仕様) 四人囃子(2007-04-11)Amazonランキング:29711位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog
曇天の後楽園球場に彼らのサウンドが溶け込んでいったワールドロックフェスティバルが印象深い。
ベースは中村真一から今は亡き佐久間正英、キーボードに茂木由多加がプラスされ五人の四人囃子。
四人囃子『1975 World Rock Festival』一触即発 1 of 2
四人囃子『1975 World Rock Festival』一触即発 2 of 2
お前の黄色いうちがあったよ
何か食べ物を買ってから
ともだちがくれた犬をつれてった
そのあたりには 古いお寺がたくさんあって
子供たちが楽しげに遊んでいた
冬は雪の上をすべりながら
夏は蝉の声のなかを
何か食べ物を買ってから
ともだちがくれた犬をつれてった
そのあたりには高い木立ちがたくさんあって
空と雲を少しだけ隠していた
なにもすることがなくて
なにもすることがなくて
おろしたてのバラ色のシャツきて
おまつりのある街へ
その街にはいつも おまつりがあるのさ
みんな輪になっておどる
みんな輪になっておどる
おれもおどろうとしたけど
誰かの足をふんづけて
しようがなしにみんなの匂いを
かいでまわってたのさ
みんなで一つずつ 歌を唄うことになって
みんなはもちろん 彼女のことを歌ったのさ
おれの番がやってきて
あのこのことを唄おうとしたけど
文句を忘れてフシだけで唄ったのさ
そしたらみんなはおこって
おれの頭をなぐりつけたのさ
なにもすることがなくて
なにもすることがな〈て
おろしたてのバラ色のシャツも
もうやぶれそう
やっぱりおまつりのある街へ行くと
泣いてしまう
きもちのいい夕方に
ボタンの穴から
のぞいたらくしゃみなんて 出そうになって
アー空がやぶける
アー音もたてずに アーア・・・・・
あの青い空がやぶけたら
きっとあの海も
せり上がってくるにきまってる
アー空がやぶけて
アー声もきこえない アーア・・・・・
あの青い空がやぶけたら
きっとあの海がせり上って
そうなったら地は走り 風はおちてしまう
アー空がやぶけて
アー声もきこえない アーア・・・・・
アー空がやぶけて
アー声もきこえない アーア・・・・・
そうなったら
もうおしまいだ
だってオレはキンピカの時計をもって
よろこばなけりゃならないんだ
もうちっともこわくなんかないさ
あの空のさけめから
あいつが降りてきたって
もうとってもいい気分さ
キンピカの時計がいったいどうしたって
みかん色の雲がすごい速さで
みんなを乗せてみどり色の星へと
1. ham[ae]beθ
2. 空と雲
3. おまつり (やっぱりおまつりのある街へ行ったら泣いてしまった)
4. 一触即発
5. ピンポン玉の嘆き
森園勝敏 g.vo.
岡井大二 ds.perc.
中村真一 b.vo.
坂下秀実 key.
というわけで
懐かしいですね。
日本のロック黎明期ってんですか。
日本語のプログレシブロック。
四人囃子 - 空と雲
YONIN BAYASHI Isshoku Sokuhatsu 03 Omatsuri
四人囃子 一触即発
CDだとボーナスに「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ」「ブエンディア」を収録。
・・・・・amazonでポチっと。否、YOU TUBEで我慢。
なまじ日本語で意味がストレートに伝わってくるのがちょっと恥かしい感じがしました。こーこーせーの時ですね。末松康生の詩は抒情的で良いなと思っていたはずですけど・・・
楽しいフレーズが多いです。
一触即発の「だって・・・」がいいです。
キンピカの時計
何か食べ物を買って
何もすることがなくて
そしたらみんなはおこって
おれの頭をなぐりつけたのさ
当時はレコードは買わずにFMでフルアルバムをエアチェックしたテープで聴いてましたな。
ミツユビナマケモノのジャケットもインパクトあって良かったと思います。(すみませんペタペタ貼っちゃって)
タイトルの四文字熟語も良い。
思い出すのは、世界史の授業で、この一触即発という言葉が良く出てくるんだけど世界史の教師が「いっぱつそくはつ」っていつも言うのね。中学生なら、教師の間違いを鬼の首でも取ったかのように指摘したもんだけど高校生ともなると、気付いていても誰も指摘してあげずに冷やかな目で観るのみ。誰もですよ!先輩も、多分後輩も、そしてかの教師はいつまでも「いっぱつそくはつ」って言ってんだ。今、考えると哀れだ。
横道にそれました。
四人囃子 LIVE FULL HOUSE MATINEE 一触即発
一触即発(+2)(紙ジャケット仕様) 四人囃子(2007-04-11)Amazonランキング:29711位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog
曇天の後楽園球場に彼らのサウンドが溶け込んでいったワールドロックフェスティバルが印象深い。
ベースは中村真一から今は亡き佐久間正英、キーボードに茂木由多加がプラスされ五人の四人囃子。
四人囃子『1975 World Rock Festival』一触即発 1 of 2
四人囃子『1975 World Rock Festival』一触即発 2 of 2