「魅惑のシネマ・クラシックスVol. 27 ワーナー・ブラザース シネマフェスティバル PART 4.」
「何がジェーンに起こったか」1962年 米 監督:ロバート・アルドリッチ
What Ever Happened to Baby Jane?
子役スター"ベビー・ジェーン"として一時代を画したジェーン、遅咲きながら実力派女優として名を馳せた姉ブランチ。だが、その人気絶頂期にブランチが車の事故で下半身不随になって以来、姉妹は人目を避けるかのようにふたりきりで暮らしていた。その孤独な日々の中、ジェーンは過去の栄光を追い、次第に奇行が目立ち始める。歩けないブランチを精神的に追い詰めた彼女は、ついに暴力をふるって姉を部屋の中に監禁するのだった…。
![]()
妹の嫉妬に姉の嫉妬![]()
ボードビルの時代、妹がアイドルとして売れる。
成長して映画の時代になると立場逆転。姉が演技派で売れるが妹はダイコン。素行も悪い。
悲劇的事故により姉が下半身不随。
老齢を迎えTVで昔の名画が放映される時代。妹が姉の世話をしながら姉の財産で食いつなぐ生活。![]()
![]()
姉ブランチの黄金期の描写がほとんどなく、そして、晩年のジェーン(ベティ・デイビス)の白塗り狂気の対比としてブランチの方が眉毛力で気の強さばかり打ちだすのはどうなのかなと思って観ていた。
最後まで見るとその演出意図に納得。![]()
ただ、子役時代のベイビー・ジェーンが性格悪いのはOKなれどルックとしてちっとも可愛くないのが難点。![]()
![]()
![]()
ベティ・デイビスに尽きる。DVの迫力。![]()
たまに見せる弱弱しさがこの手のサイコの定石ですね。
太った売れないピアニスト、エドウィン(ヴィクター・ブオノ)の存在とそのお母ちゃんの関係も良かった。![]()
ただ、サスペンスとしてホラーとしてそこそこ楽しめるがやや尺の長さを感してしまった。
![]()
ラストのアイスクリームと海岸ダンスはとても素晴らしい。![]()
「サンセット通り」と同じとの事。そっちも機会があれば観ましょう。![]()
![]()
![]()
![]()
池袋 新文芸坐
![blogram投票ボタン]()
「何がジェーンに起こったか」1962年 米 監督:ロバート・アルドリッチ
What Ever Happened to Baby Jane?
子役スター"ベビー・ジェーン"として一時代を画したジェーン、遅咲きながら実力派女優として名を馳せた姉ブランチ。だが、その人気絶頂期にブランチが車の事故で下半身不随になって以来、姉妹は人目を避けるかのようにふたりきりで暮らしていた。その孤独な日々の中、ジェーンは過去の栄光を追い、次第に奇行が目立ち始める。歩けないブランチを精神的に追い詰めた彼女は、ついに暴力をふるって姉を部屋の中に監禁するのだった…。

妹の嫉妬に姉の嫉妬

ボードビルの時代、妹がアイドルとして売れる。
成長して映画の時代になると立場逆転。姉が演技派で売れるが妹はダイコン。素行も悪い。
悲劇的事故により姉が下半身不随。
老齢を迎えTVで昔の名画が放映される時代。妹が姉の世話をしながら姉の財産で食いつなぐ生活。


姉ブランチの黄金期の描写がほとんどなく、そして、晩年のジェーン(ベティ・デイビス)の白塗り狂気の対比としてブランチの方が眉毛力で気の強さばかり打ちだすのはどうなのかなと思って観ていた。
最後まで見るとその演出意図に納得。

ただ、子役時代のベイビー・ジェーンが性格悪いのはOKなれどルックとしてちっとも可愛くないのが難点。



ベティ・デイビスに尽きる。DVの迫力。

たまに見せる弱弱しさがこの手のサイコの定石ですね。
太った売れないピアニスト、エドウィン(ヴィクター・ブオノ)の存在とそのお母ちゃんの関係も良かった。

ただ、サスペンスとしてホラーとしてそこそこ楽しめるがやや尺の長さを感してしまった。

ラストのアイスクリームと海岸ダンスはとても素晴らしい。

「サンセット通り」と同じとの事。そっちも機会があれば観ましょう。




池袋 新文芸坐

