Quantcast
Channel: JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)
Viewing all 4203 articles
Browse latest View live

「サイコ」 Blu-ray

$
0
0
「サイコ」1960年 米 監督:アルフレッド・ヒッチコック

アリゾナ州の不動産会社に勤めるマリオン。婚約者サムの経済的事情により結婚に踏み切れない彼女は、仕事で預かった大金を出来心から横領、誰にも告げず車で逃走する。郊外でノーマン青年が経営するベイツ・モーテルにたどり着いたマリオンがシャワーを浴びていると、突然侵入してきた影が襲いかかり、彼女を殺害した。行方不明のマリオンを探すマリオンの妹ライラとサムは、ベイツ・モーテルにマリオンがいた痕跡を発見する。サムがノーマンの気を引いている間に、ライラがノーマンの家を捜索し・・・。

映画無知の私、このヒッチコックの元祖サスペンス・ホラーともいうべき作品に関して、有名なシャワーシーンくらいの知識しか無く、ストーリー構成も結末も知らない状態で、半世紀以上たった現在にBlu-ray鑑賞できたというのは幸いでした。

この古典作品が現在見ても色褪せない(勿論、古臭い所はありますが)というのは本作が後の多くの映像作家に影響を与え、後塵がヒッチコックの手法を伝承し続けているからに違いありませんね。

有名なシャワー・シーンは前半部。そこに至るまでのマリオン(シャーリー・シーン)の横領逃避行ドライブが、もうドキドキ。
何かが起きそうな不安感を煽りながら、大して何も起きない。停車中、不動産会社の上司に遭遇するシーンなど印象的。
そして、彼女に想像以上の惨劇が待っていようとは・・・。



シャーリー・シーンは決して不細工ではない(美人と思います)けど、何かゴツゴツしていて顔立ち、ファッションと女性的魅力には乏しく感じるのですが、きっちりセットした短髪がシャワーで濡れてくると断然、魅力が増します。魅力が増しきったところで、襲われ、あの悲鳴!

流石に悲鳴の顔は凄まじくて、魅力的とは言い難いが、ビジュアルとしてのインパクトは最高。

妹ライラが雇った探偵が殺される俯瞰から階段落ちへのチープな映像は古さ故の愛らしさがあり、好きですね。

しかし、この映画、マザコン・サイコを見事に演じたアンソニー・パーキンスに尽きるとも言えましょう。

サイコ [Blu-ray]ジェネオン・ユニバーサル発売日:2012-04-13ブクログでレビューを見る»


こんな番組もやってましたね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/backnumber/120602/index.html
エドワード・ホッパー作「線路わきの家」


線路脇にひっそりと佇む、人の気配すらない古い洋館。光と調和していた柔らかい筆致は、力強い、緊張感をはらんだタッチへと変貌を遂げています。ホッパーが独自の眼差しで描きあげたアメリカの情景。一見すると何気ない風景のように見えるのですが、実はこの作品、あのサスペンス映画の巨匠ヒッチコックの傑作「サイコ」に強烈なインスピレーションを与えたというのです。

http://blog.goo.ne.jp/imapon1960/e/99ebc8bbd751ad358d9d49246029357a

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

映画INDEX 【あ行】

$
0
0
【あ】

嗚呼! おんなたち 猥歌
愛染恭子の未亡人下宿
愛の嵐
愛の陽炎
愛のコリーダ
愛のむきだし
アイム・ノット・ゼア
愛欲の罠
亞歐聯絡大飛行完成記念 神風音頭 発掘された映画たち2008
青空娘
青空 ハルカ・カナタ (本番オーディション やられっぱなし)
赫い髪の女
赤い天使
赤い水
赤線最後の日 昭和33年3月31日
赤線玉の井 ぬけられます
赤ちょうちん
暁の合唱
秋津温泉
アギーレ/神の怒り
悪の階段
悪の神々
悪魔の発明
悪魔の部屋 ビデオ
明日に向かって撃て!
アタック・オブ・ザ・キラー・トマト完璧版
頭山
あなた好みの
アナタハン
アナモルフォーシスブラザーズクエイの幻想博物館
アブノーマル 淫虐
アフリカの光
あまい唇
アマゾン無宿 世紀の大魔王
海女の戦慄
海女の化物屋敷
雨のアムステルダム
雨の中のダイバー
アラビアのロレンス
荒武者キートン
有りがたうさん
アリス・イン・ワンダーランド
ある官僚の死
ある落日
杏っ子
アンダルシアの犬 ビデオ
アンチクライスト
あんにょん由美香
アーサー・クリスマスの大冒険

【い】

黄線地帯(イエローライン)
生かされない教訓 ロシア革命アニメーション1924-1979
如何なる星の下に
怒りの荒野
生きている小平次
生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言
生贄の女たち
イサク (獣の交わり 天使とやる)
異常性愛記録 ハレンチ
愛おしき隣人
愛しのトム・ミックス
稲妻
いのちの食べかた

癒しの遊女 濡れ舌の蜜
イレイザーヘッド
色恋沙汰貞子の冒険 私の愛した性具たちよ
色欲怪談 江戸の淫霊
イン・アブセンティアブラザーズクエイの幻想博物館
イースタン・プロミス

【う】

ヴィオラ
ヴィクセン
ウィズアウト・ユー イメージフォーラム・フェスティバル2009
ウィッカーマン(1973) DVD
ウィークエンド・シャッフル
ウォーリー
浮草日記
ウクレレ PAITITI THE MOVIE
失われた解剖模型のリハーサルブラザーズ・クエイの幻想博物館
うたかたの日々(壷姫ソープ ぬる肌で裏責め)
宇宙人東京に現る
宇宙戦争 TV映画
宇宙大怪獣ギララ
宇宙大怪獣ドゴラ
美しい庵主さん
美しき冒険旅行
馬小舎の未亡人 -異常興奮-
生まれかわった為五郎
裏切りの季節
ウルトラヴィクセン
ウルトラマンゼアス1&2 DVD
ウルトラマン(TVシリーズ)第10話「謎の恐竜基地」
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
熟れ頃OL 好きもの下半身

【え】

映画サーカス ロシア革命アニメーション1924-1979
英国王 給仕人に乾杯
エスパイ
悦楽
悦楽共犯者
エド・ウッド DVD
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
江戸川乱歩の陰獣
江戸川乱歩猟奇館 屋根裏の散歩者
エノケンのとび助冒険旅行 ビデオ
エバンス博士の沈黙
江分利満氏の優雅な生活
エル・トポ
エロい血筋 交尾をあさる女
エロ将軍と21人の愛妾
エロス学園 感度ばつぐん
艶説 お富与三郎

MBM Rejects Of Death

【お】

おいら女蛮
華魁
お色気コミック 不思議な仲間
狼に気をつけろ ロシア革命アニメーション1924-1979
黄金バット
犯す!
押入れ 味見したい人妻たち
鴛鴦歌合戦
おしゃれ大作戦
尻(おしり)の神秘
男嫌い
大人のオモチャ ダッチワイフレポート
小原庄助さん

母娘監禁 牝
母娘(秘)レシピ 抜かず喰い
オラナス
温泉あんま芸者
温泉スッポン芸者
温泉みみず芸者
女教師 汚れた放課後
女競輪王
おんな極悪帖
女獄門帖 引き裂かれた尼僧
女左膳 濡れ燕片手斬り
女真珠王の逆襲
女狙撃兵マリュートカ
女賭博師乗り込む
女のつり橋
女の中にいる他人
女ばかりの夜
女ひとり大地を行く
オープンシーズン
Original MBM-edit

映画INDEX

$
0
0
【あ行】

【か行】
 
【さ行】
 
【た行】 

【な行】

【は行】
 
【ま行】

【や行】

【ら行】

【わ行】


取残され中

「死霊のはらわた」「マルクス兄弟オペラは踊る」「ロストワールド」「ギミー・シェルター」「茄子 スーツケースの渡り鳥」「新・監禁逃亡 劇場版」以上DVDまたはVHS

「刺青淫婦 つるむ」「家庭教師の濃厚口技 教え上手に・・・」「脅迫(おどし)」「牡丹燈籠」



「刺青淫婦 つるむ」

$
0
0
「刺青淫婦 つるむ」2005年 エクセス 監督:松岡邦彦

酒屋を営む小倉夫婦、美紗子・敏之は、アルバイトに無口な青年・中島を雇った。中島の背中には見事な刺青がある。それを見た者はみな欲望のままに行動し、いつしか中島の周囲の人間関係は徐々に破綻に向かい…

刺青には人を引きつける魅力がある。刺青の魅力・魔力は前半のホテトル嬢弘美(青山えりな)と無口な刺青青年(向井新悟)とのラブ・シーンからして幻想的。
一心に中島を見つめる刺青ホテトル嬢・弘美。長袖シャツを着ていても刺青者には相通ずるところがあり判るらしい。「そうだと思った」・・・。
中島青年の得体のしれない無口な若者像というキャラがなお幻想的な世界へ誘う。
この演出があるから後半の美紗子が不思議と刺青に魅かれ、夢とも幻想ともつかない情事が生きてくる。


深夜にカップ麺をすする中島を疎ましく対応する美沙子だったが・・・
間男は亭主のほうが先に惚れ
何故、敏之は中島青年を気に入ったのでしょう。自分の若い頃に似ていると言ってますが・・・。やはり刺青に魅せられてしまったのでしょうか?

ちょっと前半テンポの悪さに退屈気味だったけれど、終わってみればなかなか良かった。
結局、どこまでが現実でどこまでが夢なのかという夢落ちは、拍子ぬけ甚だしいけれど。

「いい歳して、あんな男にのめり込んじゃダメよ」
「なんで刺青をするの?」
「昔、好きな人がしていた」
「へぇ、あんたものめりこんだんだ。」
・・・・
「私ののめりこんだ人は女だったの」

いつの間にか刺青を施された美紗子と弘美のレズ・シーン

ところで、小倉夫婦の同僚、秋田を刺した男って?・・・そちらはサスペンス方面には行かずに置き去り。

主演の小川はるみはいかにも酒屋あたりで働いていそうな普通のおばさん。
ポスターの顔なんてひどいでしょ。
休日は一人で映画を見て、一人そば屋でビールを手酌。
それがだんだんエロ・シーンを重ねるごとに美しく見えてくるから女性というのは凄い。
白髪染めの傷んだ髪までエロティックに見えてくる。
この人「D坂の殺人事件」や「鏡地獄」に出演していた方。なるほど実相寺監督が好みそうだ。


美紗子より丸みのある熟女、秋田の妻であり小倉敏之の浮気相手。酒井あずさのあっけらかんとした熟女っぷりもよろし。


向井新悟 http://www.yumeka.in/index.php?e=44 

シネロマン池袋

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

「家庭教師の濃厚口技 教え上手に・・・」

$
0
0
「家庭教師の濃厚口技 教え上手に・・・」 エクセス・フィルム 監督:坂本太
2000年「美人家庭教師 ふしだらな成熟」改題

ピンク映画3本立ても3本目となると、もう疲れる。眠りはしなかったが虚ろ・・・。


四流大学に通いながら一流大学在学と偽り、家庭教師のアルバイトをしている佳音。教え子の彩夏は佳音より勉強ができ、佳音の出る幕はない。が、彩夏は禁欲的な受験生活がたたり欲求不満から急に成績が低下。佳音は彩夏の欲求不満を解消すべく、彩夏にレズプレイを教え…
家庭教師が教えるのは勉強だけじゃないって事で・・・

虚ろであっても解るのは、上記のあらすじ、シネロマンサイトによる物ですが、新日本映像でのあらすじ紹介とともに、かなり内容が違っている事。
これはよくある事のようですね。
脚本初校段階で作ったあらすじなんでしょう。制作時に変更を重ね作品が出来上がったとすれば、最初の脚本より明らかに良くなっているのでスタッフの努力は報われているって事か。
家庭教師物と言えば女教師が個人レッスン。上記あらすじのような青い体験的展開が常道だけど、本作はレイプ、手ごめにされた女教師、女子高生が傷を癒すようにレズるのでした。

主演の家庭教師香音(沢木まゆみ)も女子高生彩香(河村栞)
どちらもとても可愛いよ。
二人とも教授復職を狙う家庭教師センター長二宮(久須美欽一)にセクハラ三昧おもちゃにされて、可憐なる彩香は処女も奪われる。
傷ついた教え子の心を癒すためレズる香音。
沢木まゆみと河村栞のレズシーンは沢木まゆみの小顔美人ぶりが目立ちすぎバランスが微妙。



久須美欽一から繰り出されるセクハラ台詞、その口調は絶好調。



二宮の陰謀で継母に性の処理をしてもらっていたミチヲの元へ派遣された香音。

「ぼくには家庭教師なんて必要ない性欲を処理する女があれば」香音に襲いかかり強姦する岡田智宏。


それを覗き見しながら自慰にふける継母(佐々木基子)

次から次へと、どんな組み合わせもござれのからみシーンはエクセスならではなんでしょうね。

女優が綺麗というのは強い。
大きめの眼鏡をキラリ。眼鏡をはずしても端正な顔立ちは家庭教師、女教師役にはうってつけ。

監督の坂本太氏が6月18日、永眠されたそうです。享年50歳の若さ。

心より、ご冥福をお祈りします。

シネロマン池袋

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

映画見逃しリスト

$
0
0

今月の追加(*)

東京に居ると次から次へ名画座の特集が組まれ、映画鑑賞には事欠かない。
もちろん、スケジュールの都合やらで観たいものは全て観れるわけでは無い。
最近の各々特集の中で、関心を持ちながら見逃してしまった映画を列挙しています。
いつか、また機会があればと、劇場での上映を待ちます。
中にはDVDで妥協して鑑賞していくものもあるでしょう。
中には上映の度に、パスし続けてる作品もあります。


【あ行】
愛のきずな (坪島孝)
「エロ事師たち」より 人間学入門 (今村昌平)
アレクセイと泉 (本橋成一)
ある殺し屋 (森一生)
嵐を呼ぶ楽団 (井上梅次)
俺にさわると危ないぜ (長谷部安春)
俺の故郷は大西部(ウェスタン) (西河克己)
おじさん天国 (いまおかしんじ)
穴場あらし (太田昭和)
一刀斎は背番号6 (木村恵吾)
ああ爆弾 (岡本喜八)
女めくら物語 (島耕治)
赤い殺意 (今村昌平)
エノケンの頑張り戦術 (中川信夫)*
越前竹人形 (吉村公三郎)*
女吸血鬼 (中川信夫)*
女殺し屋 牝犬 (井上芳夫)*



【か行】
「空白の起点」より 女は復讐する (長谷和夫)
恐怖の時間 (岩内克己)
狂熱の季節 (蔵原惟繕)
喜劇 女は男のふるさとョ (森崎東)
喜劇 特出しヒモ天国 (森崎東)
黒い画集 ある遭難 (杉江敏男)
怪談お岩の亡霊 (加藤泰)
怪盗X 首のない男 (小杉勇)
狂い咲きサンダーロード (石井聰亙)
かえるのうた (いまおかしんじ)
関東女やくざ (井上昭)
県警対組織暴力 (深作欣二)
河内カルメン (鈴木清順)
月光ノ仮面 (板尾創路)
神々の深き欲望 (今村昌平)


【さ行】
ゼロの焦点 (野村芳太郎)
曽根崎心中 (増村保造)
聖母観音大菩薩 (若松孝ニ)
新宿アウトロー ぶっ飛ばせ (藤田敏八)
ジーンズブルース 明日なき無頼派 (中島貞夫)
33号車応答なし (谷口千吉)
セックスチェック 第二の性 (増村保造)
スタア (内藤誠)
女番長(スケバン) (鈴木則文)
史上最大のヒモ 濡れた砂丘 (依田智臣)
集金旅行 (中村登)
春婦伝 (鈴木清順)
笹笛お紋 (田中徳三)
女囚さそり 第41雑居房 (伊藤俊也)*


【た行】
東京の孤独 (井上梅次)
団地七つの大罪 (千葉泰樹)
旅の重さ (斎藤耕一)
東京夜話 (豊田四郎)
ときめきに死す (森田芳光)
でんきくらげ (増村保造)
断崖の決闘 (佐伯幸三)
月は地球を廻ってる (春原政久)*
東京湾 (野村芳太郎)*



【な行】
内海の輪 (斎藤耕一)
人魚伝説 (池田敏春)
ナージャの村 (本橋成一)
ネオンくらげ (内藤誠)
女体 (恩地日出夫)
情無用の罠 (福田純)
肉体の門 (マキノ正博)


【は行】
濹東綺譚 (豊田四郎)
本陣殺人事件 (高林陽一)
反逆のメロディー (澤田幸弘)
ヒバリ (いまおかしんじ)
秘録おんな蔵 (森一生)
豚と金魚 (川崎徹広)
秀子の応援団長 (千葉泰樹)
秘録おんな寺 (田中徳三)



【ま行】
めまい (斎藤耕一)
燃える南十字星 (斎藤武市)
桃尻娘 ラブアタック (小原宏裕)
祭りの準備 (黒木和雄)
(本)噂のストリッパー (森田芳光)


【や行】
四万人の目撃者 (堀内真直)
奴が殺人者だ (丸林久信)
夜のいそぎんちゃく (弓削太郎)
妖星ゴラス (本多猪四郎)
四畳半物語 娼婦しの (成沢昌茂)


【ら行】
竜馬暗殺 (黒木和雄)


【わ行】
わたしを深く埋めて (井上梅次)
若い傾斜 (西河克己)
われらの時代 (蔵原惟繕)


【洋画】
嘆きの天使 (ジョセフ・フォン・スタバーク)
嵐が丘 (ウィリアム・ワイラー)
ロイドの要心無用 (サム・テイラー・フレッド・ニューメイヤー)
変身 (ワレーリイ・フォーキン)
チェチェンへ アレクサンドラの旅 (アレクサンドル・ソクーロフ)
小人の饗宴 (ヴェルナー・ヘルツォーク)
アギーレ/神の怒り (ヴェルナー・ヘルツォーク)
イタリア麦の帽子 (ルネ・クレール)
キートンのセブン・チャンス (バスター・キートン)
コンチネンタル (マーク・サンドリッチ)
ストレート・トゥ・ヘル (アレックス・コックス)
レスラーと道化師 (ボリス・バルネット)
ネクストドア/隣人 (ポール・シュレットアウネ)
魔女 (ベンヤミン・クリステンセン)
セルビアンフィルム (スルディアン・スパソイエヴィッチ)
ベレジーナ (ダニエル・シュミット)
女囚大脱走 (ロジャー・コーマン)
サンタ・サングレ/聖なる血 (アレハンドロ・ホドロフスキー)
実演!淫力魔人 (ジョーイ・キャリー)

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

「脅迫(おどし)」

$
0
0
「世紀の大怪優2 西村晃MAGIC」

「脅迫(おどし)」1966年 東映 監督:深作欣二

家族のために、また自分の小さな幸福のために、ひたすら上役にゴマをすり、出世に身を削っていた一流広告代理店「共報堂」の営業部長三沢の家に、ある日癌の権威者坂田博士の孫を誘拐した兇悪脱獄囚川西とサブが逃げこんできた。彼らは三沢を利用して高とびするための身代金一千万円をまきあげようとする。ある日突然、犯罪の罠に突き落とされた男の四十八時間をスリリングに描くサスペンス・ドラマ。

ついに待望の西村晃特集。始まってます。
スケジュール都合や懐具合でもって、今回、既に鑑賞済みの物はパスするけど、本当は再度見ておきたい作品が沢山。

本作は西村晃も凄いが若き日の三国連太郎が素晴らしかったですね。
良き家庭のパパでもある有能なサラリーマン三沢(三国連太郎)だが、その小市民的生き方は同僚から陰口をたたかれていたりもする。
未決死刑囚の川西(西村晃)が弟分のサブ(室田日出夫)を連れ脱獄。郊外の三沢家に押し入る。
息子と入浴中にバスルームのドアにバタンと押しつけられた妻(春川ますみ)に対してシャンプー沢山乗せて「どうしたの?」と素っ頓狂な声を出す三国連太郎さんが可愛い。

息子役は「お前ヘゾねぇじゃないか」でお馴染みの子役保積ペペ。
お父さんが脱獄囚の言いなりになているのが弱虫に感じるようですが、この子がなかなか、テレビの見すぎで知的凶悪犯川西にして「末恐ろしいガキ」と言わせる。確かに末恐ろしいが、西村晃さんも、40数年後、この子がウルトラゾーンで総理大臣役をやるとは思わなかったでしょうな。

さて、パパの方は家族の安全を守るために仕方なくいいなりとなり、誘拐犯の片棒を担がされる。
川西も三沢も戦争に行った世代だが、三沢は川西に「人も殺した事ないだろう、強姦した事も無いだろう」と利用するには格好の人材であると踏んでいる。
三沢はあろう事か、一瞬、妻子を置いて1人だけ逃げようとする考えが浮かぶ、。しかし、上野駅で貧しい父子の姿を見て我に帰る。
ここからのパパさんは人が変ったようにカッコ良くなる。
サブにボコボコに殴られようが、まるで無視するように平穏な態度を保ち、赤児をあやす。これにはサブも後ずさり・・・

一度失敗していながら、再度身代金を奪おうというのも大胆だが、漸く身代金奪取に成功。
新宿南口で見せる三沢の不穏な動きに焦る川西とサブ。この場面サスペンスの山場として見どころ充分です。

春川ますみも気が強い面を見せながら、パパを尊敬する母親という役がGOOD!
「殺すなら殺しなさいよ!」って、強いよね。

さて、西村晃は知的な悪役という十八番の役どころをソツなくこなしているものの、三国連太郎のキャラに押され気味で今まで見た怪優ぶりにはいま一つのキャラのようにも感じたのですが、やっぱりただじゃ終わりませんね。
警察にあっさり捕まってしまうサブとは違って実に西村晃の役らしい最期がやってくるんです。私も一気にご機嫌になっちゃいました。

それと、この映画脇役陣がすごい贅沢。
田中邦衛の巡査。内田良平の浮浪者。中原早苗が誘拐された子の母親。
皆さん、ほんのチョイ役なんですもの。



ラピュタ阿佐ヶ谷

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

「新・監禁逃亡 劇場版」 DVD

$
0
0
「新・監禁逃亡 劇場版」2008年 新東宝 監督:後藤大輔

きみかは目を覚まし、自身が拉致され、どこかのビルの一室に監禁されていることに気づく。その頃、彼女の父・大介は関係の希薄な娘のことなど知る由もなかった。しかし、ある時、大介の元に一本の脅迫電話が入り……

新橋ロマンでの上映を知り、新橋ロマン初体験をするつもりが、結局見逃した。悔しいから100円でレンタル。

元はVシネマ人気シリーズなんですと。知らんがな。

亜紗美といえば、下品で強いアクション・ピンク女優のイメージが定着しているが、ここでは社長の愛人という設定の美人秘書課長。その正当ピンク女優ぶりが可愛いい。
黒のパンツルックのスーツ、カッコ良い。社長にちょっと悪戯されて声を出しちゃう。
しかし、クールな台詞回しにただものでは無い感じが・・・。単なる可愛いい愛人秘書で終わりそうにない。
ところが強調したクールな台詞回し故に本作のサスペンス要素が薄れちゃって・・・、ドンデン返しの驚きは無い。私でも気づくもの・・・。

女子高生(さくらの)
取り立てて目立つ感じは無いけれどストックホルム症候群の処女高校生(しかもレズ)という役をシッカリ勤めています。

父親・大介(江連健司)の葛藤。スタイリッシュな演技で頑張っていた江連さんが熱演するだけに、失笑。
自らのエゴで愛する妻を亡くし、以降、女性を愛せなくなったというダメ父だが、これは感情移入できず。

監禁犯の出で立ち、毒ガスマスクに相撲取りの肉襦袢がナイス。
四股を踏んだり、摺り足で進んだり。
四股の場面、ボイスチェンジャーの声で「元気よく、掛け声お願いします」

後ろから娘を犯す。
どうでもよいが、相撲取り肉襦袢ってまわしの脇に社会の窓あんのかな。

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

「茄子 スーツケースの渡り鳥」 DVD

$
0
0
「茄子 スーツケースの渡り鳥」2007年 マッドハウス 監督:高坂希太郎

""ヴェルタ・ア・エスパーニャ""の最終日前日に国民的英雄レーサーのマルコ・ロンダーニが自殺……。ぺぺのチームメイトのチョッチは同郷レーサーの死から、レーサーとしての生活に疑問を感じはじめるのだった。来年でチームがなくなってしまうパオパオビールだが、ジャパンカップの舞台・宇都宮は地元の応援で盛り上がる。そのレース前日、チョッチは引退をぺぺに告白。ぺぺは勝つために生きていると聞こうとしない。チーム・パオパオはレースに勝つことができるのだろうか?

そう、やっぱりイイ映画ですね。
日本の誇るロードレース・アニメ。今回の舞台は日本と逆輸入?
本来、皆さんスペイン語とかなんだろうけど日本語吹き替えしてあるので日本語とスペイン語の境目が解りにくい。それ以外はまったく持ってリアル。
天候の激しく変わるジャパン・カップ・コースで、その風光も含めてレース自体の魅力という面からいっても2作目の本作の方が好み。
続編が1作目に輪を掛けて良いのだから本物。

マルコの死からレーサーの生活に疑問を感じ始める同僚と、それに対してレースで答えを見せる主人公ペペのカッコ良さは前作以上。
兄貴との葛藤とか面倒な物からスポーツ選手の生きざまに焦点を切り替え、スッキリ、爽やか、解りやすい。
不可解なのはザンコーニの行動のみ。
それもミステリアスで良いと思う。
ただ、あのグリーンのオーラは臭そう・・・
「誰だ?臭せぇぞ」

逃げ切りじゃなくてチョッチの前を引き、スッと下がる(これ自転車競技の醍醐味ネ)展開も好み好み。
全力を出し切って、レース後、放屁までしてみせるペペがリアルで、すんげぇ、カッコ良い。

ペペはますます、ルパン3世化して、チョッチは次元大介かよ。
いかにもジブリっぽい女子も可愛ゆく、ジブリアニメの人気の一端を知ったような気も。
ただ、ラストで浴衣に着替えてくれちゃうんですが、これが似合わないのが残念。ちょっと老けてみえます。
アニメなんだから最後まで萌えさせてよ。

先頭グループの中にゼッケン78のウルトラマンが居たりしてサービス精神もOK!

でも何で茄子なの?
茄子漬け食べてますけど。
パオパオ・ジャージ、たまに荒川で見かけます。
茄子色フレームのバイクも発売してよ。

やっぱりこの映画はなんべん観てもエエです。
何度も見れるよう貼っときましょ。

http://www.youtube.com/watch?v=1Z3G1USZ_Hc

http://www.youtube.com/watch?v=2cNBwCKRKjE

http://www.youtube.com/watch?v=rq-gZghkohk

http://www.youtube.com/watch?v=YA-Pfk3dY0Y

http://www.youtube.com/watch?v=Dlkue-JwHc4

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

「牡丹燈籠」

$
0
0
「世紀の大怪優2 西村晃MAGIC」

「牡丹燈籠」1968年 大映 監督:山本薩夫

燈籠流しの宵、新三郎は遊女・お露と知りあい契りを結ぶ。しかし、女はこの世の者ではなかった。恋しい男のもとに夜な夜な現れる妖艶な美女幽霊──。三遊亭円朝の傑作怪談噺を映画化。西村晃が臆病&強欲な男・伴蔵をコミカルに演じる。

三遊亭円朝作・怪談牡丹燈籠は寄席でこま切れに演じれば見事な切れ場でその日の観客を楽しませる。ちくま文庫で読んだら、よく知られたお露とお米の幽霊の件だけでなく周囲の飯島家のお家騒動、仇討ち話とからみあって進む人間の業の世界が滅茶苦茶面白い読み物だった。
六代目円生のレコードを持っているが「乳房榎」とともに聴き入っちゃいますよ。
やはり映画にするとなると当然この「お札はがし」の段となります。

社会派イメージの山本薩夫監督。お露を吉原の遊女という設定にして、不幸な身の上を語らせるあたりは、”らしさ”でしょうか。
怨念ではなく恋しい男のもとに通う幽霊の妖艶さの表現が冴えてます。

お露の赤座美代子という方はTVなどで疲れたおばちゃんのイメージが強かったのですが、この頃は若く、とてもお露に合っていて、新三郎(本郷功次郎)との接吻シーンなどの妖艶さにうっとり。
新三郎がお露を受け入れている間の幸福そうな中に儚さのある幽霊の美しさも、お札を貼られて拒絶された時には隈が出て悍しい怨霊幽霊と化します。
お露の後を追って死んだ下女お米(大塚道子)この人もはまり役。新三郎がお露を幽霊と知って斬りかかった時の凄みと哀しみを称えた恨みつらみの言葉ったら、ありません。

しかし、妖艶な幽霊物語にそこそこの満足を得ていると判蔵(西村晃)の女房お峰(小川真由美)の登場によって、俄然、興味はそっちに全て持って行かれちゃう。
やっぱり、小川真由美、凄いわ。このお峰のキャラがいいんだ。
仇な姐さんな感じで、ちょっと新三郎の家来らしからぬ所はあるが、伴蔵との蚤の夫婦っぷりが最高。あきらかに主導権は母ちゃん。
高鼾のお峰にお久しぶりにと挑みかかる判蔵の西村晃と、滑稽さも加わってくる。
そんな、お峰も判蔵がひそひそと幽霊のお米と話をしていると強烈に焼きもちを焼く可愛さ。
欲の皮を突っ張らせすぎた夫婦は関口屋として繁盛する以前に栗橋まで逃げ延びる事もなく、引き返して無残な最期を遂げる間抜けぶり。
本当は悪事は判蔵の方で、お峰を殺してしまうのだけれど、尺の限られた映画としてこの簡潔な落とし前の付け方はあり。お峰が主導権のまま終わるのも良いではないですか。

ちくま文庫「牡丹灯籠」
細かい記憶が薄れているので、再読したくなってきた。

ラピュタ阿佐ヶ谷

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

クリエイティブスペース8 「デヴィット・リンチ展」

$
0
0
4月にオープンした渋谷ヒカリエ
無縁の場所っぽく、なかなか行く機会など無いと思っていましたが、この8階にクリエイティブ・スペースなるものがあり、そこで「デヴィット・リンチ展」が開催されているというので覗いてみました。ロハだし・・・

「クリエイティブ・スペース8/(ハチ)」ガイド

今回は8Fオンリーだったけど、新しいスペースに行くというのも、良いもので。
天井高の高いスケルトンなエレベーターのデザインにふ〜む、
8Fのゆったりとした空間クリエイトにほほ〜う

ロハの領域があるので渋谷で時間が空いちゃった時の暇潰しに良さそう。

「イレイザーヘッド」「ツイン・ピークス」「マルホランド・ドライブ」等の映画で知られる映画監督デヴィッド・リンチ。映画のみならず、絵画や写真、アニメーションや立体作品など、様々な方法で独自の表現活動を続けています。2007年に開催されたパリのカルティエ現代美術財団での個展は大成功を収め、日本では1991年、東京の東高現代美術館にてペインティングとドローイングの展覧会を行っています。8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Galleryの展示では、水彩、ドローイング、リトグラフを中心とした彼の最近の作品をご紹介致します。



何しろ「イレイザー・ヘッド」の方ですから・・・、
他の作品は「エレファントマン」「ストレイト・ストーリー」くらいしか観てません。

関心はあるのですが、時間が長くて面倒臭そうだし、眠っちゃいそうだから。
まだ観る勇気が湧きません。

絵画、リトグラフなら



なにしろ著名な方なので・・・



インクの感じがリトグラフの良さを出してるし。
世界感が興味深い。

アート作品に文字を入れる(入れられた文字がそのまま作品タイトルになってます)というのはずるいようですが、実はベン・シャーンの頃から文字入りの作品には滅法弱いんで・・・。

うさぎの被り物の出る映画、何だっけ。見てみようかな。



も、ひとつロハ展示

「極並佑・黒宮菜菜・三好彩 展」

ここでは油彩の三好彩さんという若きアーティスト作品に目が留まりましたよ。
言葉にできない感覚やイメージをたっぷりとした絵具のマチエールで濃密に描くと紹介されていました。

三好彩(1986年大阪生まれ)は2012年京都市立芸術大学美術学部を卒業。キャンバスに塗られる油絵具は、時に画面に分厚く盛り上がり、様々な筆遣いによって描かれています。モチーフは幼少の頃から自身が持つ、言葉にできない感覚やイメージです。不安や違和感といったネガティヴな感情が多く描かれているにも関わらず、恐怖を感じるような陰鬱としたものではなく、感情が開放されたかのようにそれらが溢れ出て、何ものにも縛られることのない色彩で描かれていて、無垢でエネルギッシュな印象を受けます。

未知の世界で、相場についても知る由もないのですが、若いアーティストの作品て、この大きさなら30,000以下で売ってるんですね。もちろん私はハーブ&ドロシーでは無いのでアート作品を購入する気はさらさらありませんが。これはお安いんじゃないでしょうか。



ネット上で見るとつまらないですね。


有料なので入りませんでしたが、こちらも面白そうでした。
ニッポン47ブルワリー -47都道府県のクラフトビール展-

日曜日の18時からなら試飲ができるそうです。但し、試飲料2,500円ですと。
販売目的じゃないって事ですか。
d47 design travel storeにて販売はしていましたがね。

イレイザーヘッド ダムランド

インランド・エンパイア [DVD]角川映画発売日:2010-08-27ブクログでレビューを見る»

「妖女伝説 セイレーンX 魔性の誘惑」 DVD

$
0
0
「妖女伝説 セイレーンX 魔性の誘惑」2008年 新東宝 監督:城定秀夫

山中を走る一台のハイエース。乗っているのは深夜のお色気番組「怪奇レポート ミニスカ探検隊」のロケ隊だ。一行のレポーターのマミ(日高ゆりあ)、ディレクターの早見、カメラマンの山田、そしてADの洋平は、ある湖で撮影をはじめる。突然の豪雨にロケ隊は仕方なく偶然見つけた瀟洒なペンションに泊まることにする。ペンションの女主人は、謎めいた美女の麗華(麻美ゆま)…雨が上がると、マミは早見と痴話喧嘩してペンションを飛び出した。早見と洋平があとを追うが、彼女は通りかかった車をヒッチハイクして走り去ってしまった。ペンションに残った山田の前に麗華が現れ、大胆に彼を誘惑する・・・。

人気のエロティックVシネマシリーズを城定秀夫監督が手掛けて劇場用に作ったとあって、新橋ロマン初体験鑑賞を目論んでいたのにスケジュール都合が付かなくて。悔しいから100円レンタル。

実はこの人気Vシネマシリーズは1本も見たことがなく、勝手に勘違いして幼女伝説ロリ物だと思っとった。ひどいね。

麻美ゆまは「四畳半」での荒れた肌に失望があったけど、ここでは大丈夫。
ペンションを営む落ち着いたイイ女。丁寧な言葉使いで妖艶さを際立たせて。
メイキングを見ると、この人、「明るさが取り得です」なんて、例の語尾を伸ばすバカっぽい口調で言っていて、「妖女という役で、今までにないアナザーな私を楽しんで」みたいな事言っておりました。そういう意味では役作り大成功でしょう。
そして魔性の女として、あのおぱーいは確かに強烈な武器でありますな。

「ねぇ、次はどちらがしてくださるの」
「私は男の欲望と生気を食らい、生きながらえる女・・・」

ちびっこ日高ゆりあは、ムカツクぐらいのわがまま女優のマミ。「怪奇レポート ミニスカ探検隊」って深夜番組は見てみたい。
パンツを良く見せてくれます。
不意に襲われるのはそれまでのわがままさを十二分に見せ付けられているので痛快。
浴槽で果て、動かなくなったパンツ姿。

それにしても、結婚行進曲の使い方、ラブホテルで日高ゆりあが歌うカラオケ「恋のヨーグルト」はどうしちゃったものか。でもタルイタカヨシだかんね。変な魅力はあるが。

魔性の女の本性を目撃してしまって、トラウマとなるADくんと、執り付かれたように不穏な行動をとる早見。

小川紳氏介のような社会派ドキュメントを撮りたい早見、ミスや都合の悪いことは全部ADのせいにしやがる責任転嫁の王様・・・といったAD残酷物語な部分もちっとあるよ。



にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

訃報 山田五十鈴さん

$
0
0
<山田五十鈴さん>死去95歳 映画、舞台で活躍

95歳ですか。
流石に出演作品は1930年代からずらっと並ぶ。古すぎます。

女ひとり大地を行く

一番印象に残っているのは、出演作ではありませんが
この場所ではたびたび登場する森田芳光監督の「の・ようなもの」にて

先代の春風亭柳朝がタクシーの中から若手芸人に気前良く小遣いを渡し
「俺が山田五十鈴と一緒だったこと内緒だぜ」みたいな台詞があったと記憶してーる。

先代春風亭柳朝 1929年ー
山田五十鈴 1917年ー
一回り違いって事ですね。
秀逸なギャグだったな。

若い娘の頃の作品は一度見てみたいと思います。

ご冥福をお祈りいたします。


訃報 柳家とし松(曲独楽師)

$
0
0
柳家とし松氏(曲独楽師)が死去- 読売新聞(2012年7月6日00時30分)
柳家とし松氏 71歳(やなぎや・としまつ、本名・鈴木俊勝=すずき・としかつ=曲独楽師)4日、誤嚥(ごえん)性肺炎で死去。

曲独楽(きょくごま)師として、寄席の色物で活躍した。

頻繁に寄席通いしていた頃は父上とのコンビ、小志ん・とし松で活躍されてました。
たんたんと独楽の技術を見せる芸は地味ではありますが、色物として邪魔にならず、けっこうな物でした。久しぶりにピンで見た時はちょっと寂しかった。

最後に、その芸を拝見したのは平成19(2007)年2月上席の末廣亭だったようです。

て言うか、この度の訃報で初めて知ったのですが、奥方(喪主)は松旭斎静花さんなんですね。へぇ〜、と・・・

ご冥福をお祈りいたします。

「トイストーリー」 TV映画

$
0
0
「トイストーリー」1995年 米 監督:ジョン・ラセター

ウッディは昔ながらの木製のカウボーイ人形。持ち主のアンディ少年に愛され、おもちゃの仲間たちとゴキゲンな毎日を送っていた。ところがある日突然、最新式のアクション人形バズ・ライトイヤーがやってきたから、さぁ大変。あっと言う間に、アンディのお気に入りの座を奪われてしまった。おまけにバズは、自分のことを銀河の平和を守る本物のスペース・レンジャーだと思い込んでいるから話もかみ合わない。そんな二人が、うっかり家の外に飛び出してしまった・・・。

もう、ビデオに録って、何度も何度も子供と一緒に見ている作品。
ところが今度は我家のビデオデッキが壊れていて、現在鑑賞不能。
ディズニー・シーの新アトラクション「トイストーリー・マニア」のオープンに合わせまたまたTV上映していたので、久しぶりに見たよ。

毎回、エンターテイメント性が優れた最高にお気に入りのシリーズだけれども、やはり第1作目が一番。

魅力はシドの改造おもちゃに尽きます。
改造の才能。マッドサイエンティストの卵。天才ですよね。
囚われたバズを救うため、シドのおもちゃたちと仕組んだお仕置き。
まさにフリークスそのもの。



大人にはこのブラックなキャラとシドのセンスに痺れさえておいて、子供たちにはおもちゃを大切にしようというメッセージをちゃんと伝えてる。




中でも「あんよ」のセクシーさが良いですよね。
シドのおもちゃのミニチュア・フィギュア・セットを買いそびれてしまっています。







トイストーリー3ではゴミ収集の清掃員のイカれたあんちゃんがシドではないか(シドのドクロTシャツを着ている)などと噂されています。
大学に入学するアンディに対して、このシドのその後は、ちょっと残念。
ウッディのお仕置きがトラウマとなって、マッドな改造センスが封印されちゃったのでしょうか。将来有望な天才だと思ったのですが・・・

バズがやってきてウッディの焦りと嫉妬がせつない前半部では、ママに踏みつけられ名誉の負傷を負うグリーン・ソルジャーとそいつを励ます仲間がナイスです。

TBS 水曜プレミアシネマ

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

「ドライヴ」

$
0
0
「ドライヴ」2011年 米 監督:ニコラス・ウィンディング・レフン

天才的なドライブテクを武器に、昼は映画のカースタント、夜は強盗逃し専門の運転手をしているドライバー(ライアン・ゴズリング)。ドライバーはアイリーン(キャリー・マリガン)にひそかに思いを寄せていたが、彼女には服役中の夫スタンダード(オスカー・アイザック)がいた。ある日、服役から戻ってきたスタンダードがガレージで血まみれで倒れている姿をドライバーが目撃し……。

主演、カースタントマン(ライアン・ゴズリング)のカッコ良さったらない。無口で物静か。カースタントの腕前は超一級で、冒頭の強盗逃し。野球場の試合終了に紛れて、知らぬ顔で去る、なんざ、才能に運転技術以上の物を持っているところを見せる。
・・・・そして、この男、後半にはいったい何処で訓練受けたんだという危険予知能力。格闘・殺戮方面でもプロな処を存分に見せるんだから、アングリ。

その後半の巻き込まれ展開と不穏な狂気に天晴れな作品で、これはなかなかの代物と・・・・

密かに思いを寄せる隣の人妻(キャリー・マリガン)が、また、日本人にも充分受け入れられそうな可愛さ。
子役も可愛かったけど、この際どうでも良い。




ほう、映画で気付きませんでしたがデニーズでしたか。イイヨイイヨー!赤いベスト。

初デートとの形となった、修理工場からアパートに送る車中。ちょっと寄り道しようと、スタント技術を見せつけ、男の子のハートを一気に掴んでしまうのも、羨望で憎いが、物静かなキャラだから許せる。
熱い恋に至って、三角関係などになりようもなく、ただ大事な人、その人の家族を守るために起こす行動もカッコ良すぎだろう。
務所帰りの亭主を悪の世界から救おうと一回だけの条件で買って出たドライバー。そりゃ浅墓で人妻からも平手打ち食らわされますがね・・・・

エレベーターでのキス・シーンから刺客を返り討ちにする超絶バイオレンスさがスンゴイ。
R-15指定です。やっぱりこの男、どうなってるんでしょ。

音楽など、かなり80年代を意識した作りのようで、その年代(の映画)に関して思い入れが少ないのでただ、古臭い感じが残っちゃいました。

ハウリングのような音はサスペンスとして盛り上がるものの、それに繋がる音楽が、個人的に馴染み薄く、興ざめする。特に女性ヴォーカルが入るとゲンナリ。
もちろんジャズが合うとも思いませんが・・・・
音楽が流れるたびに居心地が悪くなります。
画龍点睛を欠くとは言いませんが、映画の音楽って本当に大事ですよね。残念。

早稲田松竹

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

第94回高校野球 東東京大会 安田学園vs郁文館

$
0
0
夏の高校野球、予選の季節がやってまいりました。

この3連休あたりはまだ序盤。各地で熱戦が繰り広げられています。
どの試合を観戦するか、トーナメント表を見ながら、球場の立地や時間帯を鑑み選ぶのもまた楽しいものです。

以前に良い試合を観戦した学校はウラを返して、やがて馴染み、ご贔屓となる。
4年前観戦した郁文館高校は強豪とは言えないけど、昔と比べたら随分、力を付けてきてるのかな。なんて思っていたら昨秋、日大三を敗り、一躍話題に。秋季大会では強豪成立学園(こちらもご贔屓)も降し、見事ベスト8。

対する安田学園も甲子園出場こそ無いが、たまに橋上(元ヤクルト)阿部(どこかの捕手)とプロ選手も輩出する実力高。

という事で選んでみました神宮第2球場。
東東京大会 3回戦
安田学園 000 000 410=5
郁文館  101 011 000=4

安:大金-高師
郁:福田-戸林
本塁打:郁文館 谷口

幾分、郁文館サイドの立場で観戦。
両チーム背番号11が先発。郁文館投手はサイドハンド。
試合は郁文館が初回に1番の中前安打を皮切りに犠打四球で一二塁とし、二死から5番が左翼へ適時打で先制。3回には4番の犠飛で追加点。その後も1番が満塁で中前に痛烈な適時打(打点1、二塁走者は本塁憤死)またまた、1番のソロ本塁打と6回までに着々と加点し、4点。
守っては、1回の左翼手ダイビング美技によるプレーを含める2併殺で安田学園を毎回3人で討ち取り、完全に郁文館ペース。

しかし、このまま終わりはしません。
7回表、先頭打者1番の強烈な安打がまさに反撃の狼煙。
この回、郁文館も防戦で踏ん張っていたのですが、4番の三塁打でまず2点を失う。5番の内野ゴロで三塁走者を挟殺、二死としたが6番が安打で繋ぎ、二三塁からついに7番の適時打で同点。
私、7番の2ストライク目の空振りをカウント間違えて三振と思っちゃったんですがね。

それにしてもこの攻撃は見事でした。こうなると勢いは安田学園。郁文館はエースをマウンドに。日大三打線を封じた戸林投手ですが、立ち上がり、制球がやや悪いようで、二死一二塁から8番の適時打であっさり勝ち越しを許し、そのまま安田学園に逃げ切られちゃいました。

郁文館は残念でした。大型の1番右翼谷口君と美技の2番左翼高倉君のコンビが印象的でしたが・・・。


郁文館、先発、福田君の魔球。大きい球と小さい球。

打者の邪球がバックネットにスッポリ嵌ってしまって、審判もボールボーイも放置してそのままプレーするもんだから。
ちょと揺すれば落ちるんだがなぁ。



安田学園、救援のエースナンバー高師君もアンダーハンド。
イニングが変わっても放置プレー。バックネットの球、邪魔だなぁ。

この回のあと球場内係りの高校生がジャンプして球を落としてくれました。


本塁打で生還する谷口君。

やっぱり好ゲームになりました。

安田学園の次戦は錦城学園。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へにほんブログ村

ローリング・ストーンズ ベストソングズ100

$
0
0
今年は50周年だそうで・・・
ライヴ・アット・ザ・チェッカーボード・ラウンジ・シカゴ 1981」がまたまた「サム・ガールズ・ライヴ・イン・テキサス '78」の時のように劇場上映を期待していたのですが、それは無いようで・・・。見たいな、マディ・ウォーターズ。

なんでもランキングというのは遊んでると楽しいもので、中学の頃は毎週ビートルズのベスト10を選出したりしてましたっけ。
ザ・ローリング・ストーンズに関しては強い関心が成人後と言う事もあり、ビートルズのようにほとんど知ってる曲ってわけには行きません。
タイトルと曲が一致しなかったり、一度も聞いた事のないアルバムがあったり・・・

自分なりに今日の気分で選んでみますと・・・
とてもじゃないが10曲では収まらないので、レコード・コレクターズの評者にならって20曲。
やはり、ここぞという曲は、人気があり皆さん推してますね。
今日の気分ですから、来週選ぶとまったく違うって事です。


1. Heart Of Stone 32位

2. Out Of Time 30位

3. Time Is On My Side 21位

4. Brown Sugar 4位

5. Get Off Of My Cloud 10位

6. Sympathy For The Devil  2位

7. Have You Seen Your Mother, Baby,Standing In The Shadow? 38位

8. Tell Me 82位

9. Ruby Tuesday 14位

10. Not Fade Away 72位

11. Honky Tonk Woman 5位

12. Start Me Up 26位

13. Let's Spend Night Together 27位

14. The Last Time 19位

15. Under My Thumb 8位

16. Doo Doo Doo Doo Doo (Heartbreaker)  51位

17. Mother's Little Helper 48位

18. It's Only Rock'n Roll 46位

19. Jumpin' Jack Flash 1位

20. (I Can't Get No) Satisufaction 3位

あの曲が漏れた、この曲が抜けた・・・キリがありませんね。

19と20は入りきらないかと思うけど、あらためて聴くと入れないわけには行かない。

どれも脳内に鳴り続ける事の多い、お好み曲の数々・・・





レコード・コレクターズ 2012年 08月号 [雑誌] (-)ミュージックマガジン発売日:2012-07-14ブクログでレビューを見る»

blogram投票ボタン

「アニマル・キングダム」

$
0
0
「アニマル・キングダム」2010年 豪 監督:デヴィッド・ミショッド

メルンボルンで母と二人暮らしの17歳の少年ジョシュア。ある日、母親が薬物の過剰摂取で死んだことから、長い間付き合いがなかった祖母ジャニーンの家に引き取られる。ジャニーンの家には、3人の息子たちがいた。一見、家族思いで明るい人物たちだが、全員が強盗や麻薬の密売などの犯罪に手を染めており、警察にマークされている状態だった。当初は関係なかったジョシュアも、やがてその犯罪に巻き込まれていく。

17歳の少年がアニマル・キングダム(野獣の王国)に1人放り出されて、さて・・・。と言う話なんだけど。ライオンのモニュメントなど使っている犯罪一家はアニマル(けだもの)の中でもかなり小物。むしろ虫けらみたいな感じ。
まぁ、大物の悪人一家よりも個人的には、そのダメっぷりは好ましいわけだけれども。
一家の習性として、兎に角、悪い事はすべて人のいせいにする。とか、素敵な信条。悪事は、それこそ行き当たりばったり。
猜疑心により、どんどん悪を重ね人まで殺す。ずいぶん小心者。
加担させたものの、ジョシアはまだ子供だからと言って、彼が元で悪事露見しないか、ひやひやしてます。

仲間の隣人が日常の中で警察に射殺されちゃうんだけど、え?何で。
凶悪な事態でもないのに・・・?、という腑に落ちない部分が気になってしまう。
まぁ、ここの警察連中もかなり腐敗しているようではあります。
ヤクをやってる、あまり使えない弁護士の脇に唐突にしゃしゃり出てきた女弁護士は、あんんた誰だっけ?とか・・・
脚本や編集が今一、練れてないんじゃ・・・。
こっちの頭が練れてないのかな。眠った気はしないが。

ジョシアはなんかボーとしていて感情が現れず何考えているか解らない(だから猜疑心を生む?)
それはいきなり、母親が薬で死んでる横で、なすすべなく、リモコンいじりながらテレビを見続けているという描写からも知れる。けれど、このジェームズ・フレッシュヴィルという若手はなかなか良い演技。味があります。



殺された恋人の家のトイレで号泣する場面があるのですが、見終わってみて、この場面が物語、彼の心情の大きな転機だった事を気づく。

ラストの結末はそれまでのモヤモヤ感を一掃するほど、ある種の痛快感がありましたな。

この年、トイ・ストーリー3をベスト1に選んだタランティーノが3位に挙げたクライム・サスペンスという売り文句。
悪くはないけど、そこまで褒めるほどでは・・・

でも、デヴィッド・ミショッド監督、今後、少し気になるなぁ。

早稲田松竹

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

訃報 DEEP PURPLE JON LORD(key.)

$
0
0
元ディープ・パープルのジョン・ロードが逝去 71歳

ディープ・パープルのキーボード奏者、ジョン・ロードが7月16日にロンドンのクリニックで亡くなった、71歳。死因は長年患っていた膵臓癌によるもの。

ディープ・パープルの創立メンバーの一人として知られ、ドラマーのイアン・ペイス、ギタリストのリッチー・ブラックモアらと共に、初期のアートロック路線から70年代のハード・ロック・サウンドの確立など、ロック史におけるハードロック/ヘヴィー・メタルのジャンル誕生にも多大な影響を与え、特にハモンドオルガンを大幅に改造しロック・キーボードの世界に新たな革命をもたらした。
60年代後半にディープ・パープルとロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラの共演アルバムを制作、ロック・バンドとオーケストラとの共演をいち早く企画したパイオニアとしても知られる。

ディープ・パープルには68年の誕生から一時解散になる76年、再結成後の1984年からリタイアを表明した2002年まで在籍。70年代後半には第3期パープルのリードシンガー、デイヴィッド・カヴァデール率いるホワイトスネイクなどに参加していた。

2002年のリタイア表明時には膝の治療理由にバンドを脱退していたジョン・ロード。その後も幾つかのセッションへの参加や、2009年のディープ・パープル日本公演にゲストで参加し元気な姿を見せていたが、昨年自ら癌であることを告知していた。

________________________________________________________________.


一昨日のニュース。見落としてました。

ジョン・ロード・・・・

中学の時、洋楽=ビートルズから、それ以外へと踏み出した第一歩。ご多聞に漏れずDEEP PURPLEでした。
結局、購入したのはシングル盤何枚かと、LPは「ライブ・イン・ジャパン」のみ。
唯一所持しているアルバムですが、これ1枚あれば充分というくらいの名盤です。

ライヴ・イン・ジャパンワーナーミュージック・ジャパン発売日:2005-06-22ブクログでレビューを見る»




久しぶりに武道館に響き渡らせたハモンドオルガンC-3の凄まじくもカッコ良い(特にSpace Truckin'のフレーズね!)音色を聴きつつ・・・

ご冥福をお祈りいたします。

Viewing all 4203 articles
Browse latest View live